本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

毎年使える一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(よくある5月ネタ)

1.41 朝礼ネタ

朝礼一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(毎年使える

5月ネタ)

おはようございます! すえです!

毎日だろうと当番だろうと毎回の集会ネタって面倒ですよね。

『今日は何を言えばいいものやら………?』

なんて悩みは僕の身の周りでも頻繁に聞く事です。

ここでは毎回ネタに悩むあなたのために、

朝礼一言ネタ集20として5月に使えそうなネタの参考題材を集めてみました。

あなたの朝礼当番が月に何回巡ってくるかはさすがに判りませんが、毎日ネタに困らないように20種類ほど用意しましたので、気の向いたものをネタにしてみてくださいね。

なお、毎回伝えている事ですが、ここでは『朝礼』という言葉を利用しています。

ですが、当然ながら朝礼ネタに限った話ではないので他の場面でも使う事ができますよ!

他の場面例:昼礼・夕礼・夜礼・週礼・月礼・教育・会議・相談者への回答…など。

スポンサーリンク

朝礼一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(毎年使える5月ネタ)

№は個人的に通したものであり意味はありません。

各題材に備考代わりの内容例を記していますので参考にして下さい。

題材 内容例
1 メーデー 労働者の祭典。日頃からの不満があるなら集団決起もあり。そんな日
2 憲法記念日 国民主権・基本的人権の尊重・平和主義という基本3大基本原則
3 みどりの日 地球に存在する自然の恵みに感謝をする日。豊かな心は自然を知ってこそ
4 子供の日 5月人形や鯉のぼりを飾り、男の子の健やかな成長を願う日
5 梅雨入り 例年で言えば5月中旬手前から沖縄県より梅雨前線が上昇
6 母の日 プレゼントのカーネーションばかりが全てではない。でも女性は花が好き
7 環境美化 5月30日で『ゴミゼロ』の日。手の届き難い場所の手入れをどうぞ
8 世界禁煙デー 5月31日から一週間禁煙イベント。喫煙者はこの機会に乗ってみる?
9 五月病1 もともと新卒社員が掛かると言われた気の病。あるで意味正常な証
10 五月病2 ゴールデンウィークなどの連休後に感じる、年齢を問わない気の病
11 ゴールデンウィーク 祭日やら記念日やら週末が重なった、連続した休日
12 連休イベント 連休を利用したイベントが各地で開催。気になるイベントは?
13 ことばの日 5月18日で『ことば』。正しい日本語は使えますか?
14 旅行・レジャー 連休を利用した外出は休暇を楽しむための有効手段。無駄遣いにご用心
15 気象・気候 穏やかな春日和と梅雨の入り混じった微妙な時期。予想外の雨に注意
16 繁忙期1 連休前のプチ繁忙期。在庫にはゆとりをもって
17 繁忙期2 企業によっては連休中が繁忙期。機会損失を生まない策が必要
18 新社員のケア 新社員がそろそろ会社に慣れてきた頃。コミュニケーションの強化を
19 言葉による離職者 社風が肌に合わないと感じた新入社員が去り易い月。常に明るい教育方針を
20 熱中症対策 真夏に程遠い時期の意外な熱中症患者の多数出現期間
スポンサーリンク

5月朝礼ネタのまとめ

昼礼当番となった時、僕が意識する5月ネタと言えばこんなものでしょうか?

目立つイベントと言えばゴールデンウィークと名付けられた休暇の連続ですが、
接客業の立場としては休暇どころではない多忙の連続期間となりますね。

 

新社会人にとっては初の大型連休という事もあり、羽目を外して大きな事故に遭遇する事も珍しくない期間でもあります。
大人の威厳と言うわけではありませんが、今後の業務に支障を生み出さない以前に、
新社会人を守る意味で学生気分から離れる意識付けを行うと良いでしょう。

 

そんなゴールデンウィークが過ぎると新社会人はかつての学生生活の光景を思い出してやる気を失い、
ベテラン社会人も再び始まる勤務を思って軽い鬱状態になる期間でもあります。

こういった状態を5月病と表現するらしいですが、誰でも出勤日よりは休暇日の方が好ましいという事は変わりませんので、
残酷な言い方をすれば『世の中そんなものだ』と割り切るしかなさそうですが、
言い換えれば万人が同じ憂鬱感に浸る時期でもあるため、普通と言えばそれまでの話でもある訳ですね。

ただ、いくら普通の考えとは言っても未来ある若手新人はこの機に会社に来なくなってしまう事も多々あるため、
あなたが社員を管理する立場にあるならば、ゴールデンウィーク明けの明確な行動方針を示しておくと良いかも知れませんね。

 

季節的には一部で梅雨時期に入るため、いつまでも連休の余韻に浸るよりも
気持ちを早々に切り替えて梅雨対策に入るのも1つの手ですね。

 

 

以上、5月ネタとして使えそうな一例でした。

 

すえ

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

【円滑作業の基礎の基礎 様々なシチュエーション下での指差し呼称ネタ100例】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ
外食裏技ネタ 気象・災害ネタ 労働災害ネタ 業務連絡ネタ 持込飲食物ネタ 防災ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました