これまで行き来した、あっちこっちの思い出紹介。

大洗鷗松亭 落ち着いたセンスがやたらと光る海辺の宿 すえブログ
大洗にある鷗松亭(おうしょうてい)にたくさん見える、『個人的な大好き』部分の紹介。
芸術にちょっとでも気のある人にはわかるハズですよ~☆

大洗鷗松亭の温泉に入った感想 大洗観光ブログ
大洗にある鷗松亭(おうしょうてい)の温泉に浸かってきたのでその感想です。
温泉に浸かりながら眺める海って清々しいですよね!

めんたいパーク大洗のグルメ紹介☆
茨城県大洗に存在する『めんたいパークかねふく』さんの紹介です。
ここではめんたいパークならではのグルメ(スウィーツ)を紹介しています。
意外なのかな? 明太子って様々な食にマッチするようです。

めんたいパーク大洗を楽しんだ☆
茨城県大洗に存在する『めんたいパークかねふく』さんの紹介です。
直売エリアと工場見学について触れています。
遊び心がある会社って素敵だと思います。

めんたいパーク大洗に遊びに行こう!
茨城県大洗に存在する『めんたいパークかねふく』さんの紹介です。
ここでは総合的な内部のお話をしています。
遊び心がある会社って素敵だと思います。

新勝寺周辺の出店あれこれ
成田山新勝寺に初詣に行って来たので、その紹介です。
ここでは多くの人が魅了されること必至の出店…というよりも、その賑わいの雰囲気を味わってもらうため、写真に収めてみましたのでご覧ください。

新勝寺敷地内紹介|成田山新勝寺の初詣にて
成田山新勝寺に初詣に行って来たので、その紹介です。
広い敷地内は時間と共に人で埋め尽くされますが、それを避ければ1月中でも自由に歩き回る事が出来ますよ。

成田山新勝寺の初詣 ルートと渋滞回避について2
年明け最速の初詣に拘らない方向けの渋滞回避法のページです。
でも、もともと人気がある場所でもあるため、平日と言えども渋滞は普通に起きますので参考にどうぞ。

成田山新勝寺の初詣 ルートと渋滞回避について1
初詣に成田山新勝寺に訪れる人は多いでしょう。
でも、うかつに時間を考慮しないで向かってしまうと、とんでもない渋滞に巻き込まれる危険性が(特)大となってしまいます。
ここではそんな渋滞回避のコツを紹介していますが、人気が集中する期間内で活用できるかどうかは正直、自信がありませんねぇ…。

那須塩原へ家族旅行に行ってきた感想
家族旅行として栃木県那須塩原へ行ってきたときの総合感想です。
あくまで僕個人の感想ではありますが、もし栃木方面に旅行を考えている場合には参考程度に目を通してくださいな。