本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

毎年使える一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(よくある9月ネタ)

1.41 朝礼ネタ

朝礼一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(毎年使える

9月ネタ)

おはようございます! すえです!

毎日だろうと当番だろうと毎回の集会ネタって面倒ですよね。

『今日は何を言えばいいものやら………?』

なんて悩みは僕の身の周りでも頻繁に聞く事です。

ここでは毎回ネタに悩むあなたのために、

朝礼一言ネタ集20として9月に使えそうなネタの参考題材を集めてみました。

あなたの朝礼当番が月に何回巡ってくるかはさすがに判りませんが、毎日ネタに困らないように20種類ほど用意しましたので、気の向いたものをネタにしてみてくださいね。

なお、毎回伝えている事ですが、ここでは『朝礼』という言葉を利用しています。

ですが、当然ながら朝礼ネタに限った話ではないので他の場面でも使う事ができますよ!

他の場面例:昼礼・夕礼・夜礼・週礼・月礼・教育・会議・相談者への回答…など。

スポンサーリンク

朝礼一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(毎年使える9月ネタ)

№は個人的に通したものであり意味はありません。

各題材に備考代わりの内容例を記していますので参考にして下さい。

題材 内容例
1 防災の日 災害大国日本の目玉、台風の時期が迫る頃。防災はきちんとしてる?
2 敬老の日 先あっての後続。今の社会は先を進んだ社会人あってのもの
3 十五夜 忙しい社会人。月が主役の日があるのなら、その時だけでも夜空を見上げては?
4 秋分の日 昼と夜が同じ長さの日。先祖を敬いしのぶ日とも
5 シルバーウィーク 祭日や休暇が偶然重なってできる可能性のある期間。今年は?
6 閑散期 夏が終わって束の間の閑散期。この時期にしかできない業務を行おう
7 年末目前 来月になれば年末という言葉が飛び交う事に。事前計画は綿密に
8 寒暖差 夏と秋の気温が交わる期間。特に昼と夜の寒暖差には要注意
9 体調管理 梅雨とは異なる体調不良に陥りやすい時期。仕事中でも衣服の脱着を意識して
10 収穫の秋 様々な食物の狩り時。旬の味覚が市場に並びやすい時期
11 食欲の秋 収穫の季節なので食べる事にも直結。今年の人気は何だろう
12 読書の秋 閑散期は外に出歩く事も少ない。せっかくの休日なら1人で読書もあり
13 ○○の秋 何かと『~の秋』と付け加えれば格好が付く印象。やる事が無いだけ?
14 閑散期の事故 この前までの忙しさがウソのような閑散期。油断の先の事故にご用心。
15 交通安全週間 全国で展開される交通安全週間。…なぜ期間を絞る?
16 ボーナス直結 企業によっては閑散期の打破策を見出した賞与増額が存在。気合を入れよう
17 9月はじまり 夏と秋を同時に感じる健康管理の難しい期間。閑散期にも入りやる気もダウン
18 9月末 年末ピークの前準備期間の残り僅か。急激に忙しくなるので進捗確認をこまめに
19 人事異動 人事の調整が加わるのもこの時期。該当者は先方の挨拶をしっかりと
20 中途採用 中途採用者が入社し易い時期。迎え入れる準備は大丈夫?
スポンサーリンク

9月朝礼ネタのまとめ

昼礼当番となった時、僕が意識する9月ネタと言えばこんなものでしょうか?

大掛かりなイベントが続いた8月の後という事で、これといった目立つイベントが少ない月と言えるでしょう。

8月の連休で多くの人がお金を使っているため、財布の紐が固く結ばれた時期でもありますね。

こういった状況下で業務を円滑にする為には宣伝の要素が欠かす事ができず、
その結果、様々なフェアが発案され開催されるようです。

 

閑散期を利用した企業の方針としては、年末の繁忙期に考えられる万全な対策でしょう。

先の夏季休暇がもとでそのまま会社を去る人員も少なくなく、
代わって臨時要員として派遣社員やアルバイトが多く入社する時期でもあります。

そうした人材は閑散期にしか集中した教育が行えませんので、
是非とも戦力にする意味で集中した教育を施したいものですね。

 

以上、9月ネタとして使えそうな一例でした。

 

すえ

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

【円滑作業の基礎の基礎 様々なシチュエーション下での指差し呼称ネタ100例】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ
外食裏技ネタ 気象・災害ネタ 労働災害ネタ 業務連絡ネタ 持込飲食物ネタ 防災ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました