本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

欠勤のウソ理由5『先輩に呼ばれた』で笑った実話

1.81 様々な人たち

欠勤のウソ理由5『先輩に呼ばれた』で笑った実話

毎日のお勤めご苦労様です。すえです。

社会人となって転職だらけの人生を送る中、遅刻や欠勤など、それはそれは様々な理由を耳にしました。

こちらの話ではそんな遅刻や欠勤の理由の中から思わず笑ってしまった内容を紹介しています。

全て実話ではありますが、当人にとっては『どうしても休みたい!』という理由で妙な発言が飛び出す事がたまにあるんですね。

しかも、そういった妙な発言の場合の大半は身勝手な都合という方向性なわけで…。

まあ、それでも人間ですからね。

会社にとってダメージが少ない場合は数年に1度くらい、笑って見過ごすのもアリかもですね。

と、そんな前置きでこのページの話題は『欠勤理由その5』、

先輩に呼ばれたための欠勤です。

覚えている限りではありますが、やり取りを事細かく記して言いますね。

スポンサーリンク

先輩に呼ばれたためによる欠勤理由

とある朝、オフィス電話の着信。

就業前の電話の99%はろくな内容が飛び出さない。

そして電話を取る側もそれを知っているので、テンションは低い。

実際の欠勤電話内容

すえ「はいもしもし。○○のすえです」
(勤務時間外は他の企業も電話等を控えるため、対応はザックリ)

欠勤者「もしもし、××です。すいません、先輩に呼び出されたため、今日は会社に行けません」

すえ「………どゆコト……??」

欠勤者「えっと、高校時代の先輩でして…」

すえ「??????」

欠勤者「逆らえないんですよ」

すえ「本気で言ってるの?」

欠席者「みんなに聞けばわかります」

すえ「………??」

欠勤者「すいません、とにかく今日は休みます」
(通話終了)

さあ考えよう!

実際にあなたがこのような連絡を受けた場合、どう考えます?

この電話のやり取りでの疑問点は?

疑問点

タイトル詐欺ではありませんが、これは笑えませんね。

僕の視野が狭いというか、生まれ育った世界に恵まれたというか、僕は昔から上下関係・先輩後輩といった境を完全無視する性格でして、今現在も上司だろうが部下だろうが同等の扱いで物事を眺め、これまで培ってきた経験をもとに仕事に向き合っています。

もちろん、学生時代も同じでした。

彼の場合は地元の先輩後輩関係のしがらみ…というよりも呪縛に近い仕打ちを受け続け、あからさまに人生を棒に振る時間帯を長く歩んでいたようです。

全ては述べませんが、当時で言っても彼自身が告発すれば相当の社会問題になっていた筈ですし、数千万単位で返金もされていた事でしょう。

むしろ自分の力の無さを信じ切って『先輩』とやらの要望を丸呑みし、そんな状況が終わりなく続くかもしれない人生を歩み続ける彼の生き様が『疑問』でしたね。

それを我慢と表現するならば、その我慢でどれだけ明るい方向に自分を成長させられたのかを考えると不憫の一言です。

スポンサーリンク

正しい欠勤の言い訳

彼の生き様は関係者の多くが知っていました。

残念ながら地域性という問題もあるようで、僕1人がどうこうして解決できる問題でもなかったようで…。

故に彼の欠勤理由はその会社内にて成立している事になります。

つまり、これ以上に正しい理由は無いという話ですね。

ところでどうしてこの話題が笑えるの?

笑えませんね。

ただし、どこまでも下方へと落ち続ける人生を知ったという意味では、自分の歩む人生と比較して安心できる部分が多く、ある意味で喜びを感じます。

まともに働きたくともそうはいかない。

そんな人生は様々な人生の中で多くの人が該当している話ですが、五体満足でも人間関係で人生を狂わせられる…という事実があるという事ですね。

とはいえ、そんな人生の回復の可能性もいたるところに散らばっているものです。

彼には勇気をもって地元を離れ、『先輩』とやらの目から逃れる事を伝えましたが、返ってきた答えは

『そんな怖い事は出来ない。あいつらはどこまでも追いかけてくる』

という拒否反応でした。

当時の時給1000円。

月15万の為に大人4人が遠方遥々彼を探し続けるとは到底思えないというのが僕の正直な話なのですが。

今はどうしているのでしょうかね?

今頃笑っているといいなぁ。

スポンサーリンク

職場の話題 関連記事

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

【円滑作業の基礎の基礎 様々なシチュエーション下での指差し呼称ネタ100例】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ

これぞいつでも使えるスピーチネタ!

本当に何を言って良いのかが判らない方に向けて気象・災害ネタを作りました。

言葉を変えるだけで業務上の安全対策や5Sにも繋がるので活用してください。

いつでも使える気象・災害ネタページへ

仕事拒否? 考えると笑える 職場あるある言い訳集

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました