本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

セブン【ハッシュドポテト】…まずい? てか、ハッシュ…? …?

5.1 レストランとか

セブン【ハッシュドポテト】…まずい? てか、ハッシュ…? …?

…すいません。

画像はマクドナルドのハッシュポテトです。

えーっと、基本的にポテト嫌いは珍しくないようで…。

ジャガイモ全般が理由も無くダメという人は少なくないようですね。

でも、なぜかハッシュドポテトだけなら大好きという人も少なくないようで。

僕もそんな感じの1人です。

そして僕の周囲にもそんな方が複数いたりします。

僕の場合はジャガイモがダメというよりも、ハッシュドポテトと比較した場合、他のジャガイモ料理全般が見劣りするというか。

けっして根っからのジャガイモ嫌いというわけではじゃないですよ。
(昔は芋系全てがダメでしたが)

で、大好き度合いを数値化すれば…、
(例・グラタンみたいな見た目の食べ物:MAX100)

  • グラタン 100
  • ラザニア 70
  • ドリア 40

とした場合、フライドポテト系は、

  • ハッシュドポテト 100
  • ポテトチップス 20
  • 棒状のフライドポテト 10

みたいになっちゃうんですね。

とにかくハッシュドポテトが大好き!

自分でもよく分からないけど大好き!

朝がすこぶる弱いくせしてハッシュポテトの為に朝マックに走っちゃうっ!
(食べたいと思った時に限る)

ファミリーマートにだって走っちゃうっ!
(通り道にセブン無い💧)

そんな僕なんです。

…で、今回、通勤中にたまに立ち寄るセブンイレブンで

✨ハッシュドポテト(北海道産じゃがいも使用)✨

というものを目撃し、さっそく購入したのですが………💧

…と、こんな書き出しをすれば、その後の展開が判り切る書き出しでどうぞ☆

 

………これ…、具無しコロッケじゃ~~~ん!!

スポンサーリンク

セブンのアレ、本当にハッシュドポテトなの?

セブンイレブンのレジに立っている時、ホットスナックケースにハッシュドポテト(北海道産じゃがいも使用)の文字を発見して、まあ、真っ先に買ったわけですわ。

『へぇ~、セブンにもハッシュドポテトあったんだ』
Σ(・□・;)

みたいなノリで。

正直、産地なんてどこでもいい。

選んだ理由はハッシュドポテトだから。それだけ。

小判だか大判だか、とにかく楕円形のアイツで、ぶつ切り状のジャガイモが噛んだ時や口の中で分散した時の、あのゴロゴロ感とかザクザク感が好きなんですね。

シンプルな塩味も最高です☆

ま、そんな期待を寄せていたわけですが、…う~ん💧

スポンサーリンク

なんか、小振りなセブンハッシュドポテト

値段はね、確かに安いなぁって思いました。

でも、中身を見て納得。

………小さい💧

………薄い💧

値段相応というか、むしろややお高い?

小判でも大判でもいいけど、多くのハッシュポテトは学校のグラウンドみたいな長方形の左右に半円を付け足したような形をしていますが、セブンイレブンのハッシュポテトは『ラグビーボール』みたいな形状。
アーモンド形といってもイイかも。とにかく左右が尖っていて、もうちょい細くすれば菱形になりそうな感じ?)

スポンサーリンク

何はともあれ、セブンハッシュドポテト実食。………うん?

………ま、小さいとか大きいとかは別として、個人的にはあのザクザク感が好きなわけで。

あのゴロゴロ感が好きなわけで。

あの塩加減が好きなわけで。

で、一口、パクリ。

『……………………うん??💧』

えーと、これって、本当に『ハッシュドポテト』???

というのが正直な第一感想。

表面の微かなサックリ感はありましたが、中のポテト、完全にすり潰されてません??

というのも、僕はコロッケが未だにダメでして、いや、食べて美味しいと感じるコロッケも確かにあるのですが、それでもコロッケが

どぉーーーーーーーーしてもっ!

好きになれないんですよねぇ。

でね、今回のセブンハッシュドポテト(北海道産じゃがいも使用)…、

僕にとってはまんまコロッケ食感

なんですよ。
(しかも具無し)

薄切りというか粗削りというかぶつ切りというか、そんな食感を期待していたわけですが、とにかく歯ごたえが無くて、口の中で分散というよりも、完全にとろける感じ?

具の無いプレーンコロッケを食べているような???

それとも、僕のハッシュドポテトの概念が僕だけの勝手な思いだったのかな?

みたいになって、軽く調べたところ、こんな感じでした☆

調査結果:ハッシュドポテトとは?

ハッシュドポテトは円形や星形、コロコロサイズもあるらしく、例えばマクドナルドのカタチが従来の姿というわけではないようですね。
(言われてみれば、バイキングなどにコロコロハッシュドポテトがあった気がする! 山盛りで☆)

日本ではハッシュポテトまたはハッシュポテトと言われますが、どちらが正解というわけではなく、どちらでもいいようです。

ちなみにアメリカでは『ハッシュブラウン』と言われているようですね。日本でい良く表現される『きつね色』よりも先の茶色寄りに揚げるのですかね?

ちなみにハッシュブラウンの名称は、本場アメリカンチック命なバーガーキングのハッシュポテトもそう呼ばれていたりします。

まあそんな事はどーでもいい。

ハッシュドポテトの『ハッシュ(ド)』とは、

  • 切る
  • 刻む

との事です。

また、お料理サイトを幾つか眺めてみましたが、やはり多くの場合は『粗削り・細かく切り刻んだ』みたいな言葉が強調されたのがハッシュドポテトという事でした。

切り刻んだポテトを繋ぐ意味ですり潰したポテトも活用するようですが、少なくとも完全に潰す事はしないようです。

スポンサーリンク

で、味はどうよ? セブンハッシュドポテト…

歯ごたえはハッシュしてなくとも、味さえ良ければ…!

みたいな期待感はありましたが、その答えも既に出てましたね💧

なんか、味付けされてる…。

なんか、甘っぽい。

甘いというか、甘寄り…?

そんな感じ。

僕はハッシュドポテトもフライドポテトもオーソドックスな塩味しかほとんど食べませんので、この味わいがまた何とも…💧

X(旧:Twitter)で評判を見ると、まあ、その、そこそこ人気はあるようですが、そういった味付けを知らなかった僕にとっては

『………………。(真顔)』

みたいな?

マズいわけではない。

でも、ウマいとは言えない。

んー………。ごめんなさいセブンイレブンさん。

2回目購入はナシですね。

スポンサーリンク

セブン【ハッシュドポテト】…まずい? てか、ハッシュ…? …? まとめ

という事で、セブンイレブンのハッシュドポテト(北海道産じゃがいも使用)の実食感想でした。

自分でもなぜ好きなのか分からないほどにハッシュドポテトが大好きですが、正直言って期待外れでした☆

まあ、それも不味いかと尋ねられれば、好きな人は少なくないといった味だと思います。

ただ、個人的な意見を出すならば、これをハッシュドポテトとして販売するのではなく、例えば…

『ソース不要、北海道ジャガイモ仕様 味付けプレーンコロッケ』

みたいにすれば、もっと違った印象が持てたかも知れませんね。
(まあ、その時は僕も手を出さないのでしょうけど…)

僕の中でセブンのホットスナックは、やっぱ

ささみ揚げ(梅しそ)

だなぁ。

梅はニガテ寄り。しそも好きではない。

でも、何故か食べてしまう。

変にウマイ。
変にすっぱさに耐える自分が居る。
しそは……正直判らん💧

こういうのも『病み付き』って言うんだろうなぁ。

とか、別に好きでもないものを口にして思っていたり☆

ハッシュドポテト 20枚 冷凍食品 業務用 10枚×2セット

↑ シンプルイズベスト!
こーゆーヤツが好きなんですよ。僕は。

↑ 現在楽天でキャンペーン開催中!
人気商品ほど品切れを起こすのでお早めに。

スポンサーリンク

関連記事

セブンイレブンのもくじ
セブンイレブン関係のもくじにリンクします。

 

『☆ごちゃまぜもくじ…の、もくじ☆』へ

当サイトの総合的なもくじ事ページに飛びます。

 

『有名飲食店実食感想 もくじ』へ

日本全国または世界的に有名な飲食店に関する目次ページに飛びます。

 

『関東圏内飲食店実食感想 もくじ』へ

主に関東県内で有名な飲食店に関する目次ページに飛びます。

 

『小規模展開または個人経営飲食店実食感想 もくじ』へ

主に隠れ名店(穴場)と表現される、地元で有名な飲食店に関する目次ページに飛びます。
僕が住んでいる位置関係から、茨城県重視型となりますが、いずれ全国展開しても不思議ではない味や素材や価格といった魅力がありますよ。

 

『お菓子・おつまみのもくじ』へ

有名なお菓子から無名のお菓子まで。
当たり前のお酒のお供から、個人的にアリと思えるおつまみまで。
駄菓子・果物・何でもござれ?

 

『屋台(的屋)いろいろ』へ

イベント会場のおまけ要素。
人によってはこのおまけ要素がメインとなる場合も。
昔から変化のない屋台に思えて、実は屋台も時代に合わせて変化しているんですね。

 

『新鮮食材が買えるところ』もくじへ

『鮮度・価格・量・質・提供速度』の全てが揃った販売店は?
僕の中では直売店です。

という事で、こちらでは農家が直接販売する無人販売所や、地元農家の野菜が集合する直売店を紹介しています。
また、どうしても野菜と比較すると人の手が加えられますが、鮮度の良い精肉店等も紹介しています☆

 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました