本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

2分間スピーチ防災ネタ『仇となる禁煙促進』参考例

1.41 朝礼ネタ

2分間スピーチ防災ネタ『仇となる禁煙促進』参考例

朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

防災ネタは、ある意味で笑って話す内容ではありません。

ただし、実際に災害に見舞われたわけではない状況下で言葉にするのが災ですので、怒って話す内容でもありませんね。

コツは、『淡々と』といったところでしょうか。

ニュースや身の周りで実際に発生した災害などを織り交ぜると、リアリティーが増しますよ。

スポンサーリンク

仇となる禁煙促進を利用した朝礼の一言

『今の日本は健康ブームという事で、過去の健康促進がのたり前が完全に否定されるケースが本当に多いですね。

ビタミン合成配合・これまで良しとされた健康食品・水素水…。

過去の話題性は何だったの?

といった率直な疑問も少なくありません。

その中でもタバコは予てから害悪と表現され、吸わない人にしか理解できない悩みが長く続きましたね。

そんな理由で喫煙者は悪と言わんばかりに、ついでにイメージ上昇の意味もあってか、多くの企業では全体禁煙の運動が流行っているようですね。

で、結果、通勤中に皆さんも確認済みでしょうが、喫煙所を撤去された各社従業員の喫煙者は、路上で喫煙する光景が目立ってきてしまいましたね。

こういった事態を『本末転倒』とも『時代は繰り返す』とも表現するのでしょうが、残念ながら企業の重役さんはこれを見て見ぬふりをしているようです。

一方で当社においても全面禁煙の知らせが一時期舞い込みましたが、アンケート結果によると喫煙者のほぼ全員が反対し、強行の際には95%の喫煙者が退職を検討した結果が出ていたという事実もあり、今もこうして喫煙所が残されています。

良い表現を用いれば、勝ち取った喫煙所ですね。

でも、先を見据えた悪い表現を用いれば、いつ撤去されても不思議ではない喫煙所でもありますね。

喫煙者の方が誰も望まない結果に至らないように、特に足元を掬われ易い喫煙所の清掃は念入りに行っていきましょう』

 

スポンサーリンク

話題の狙いと余談

禁煙ブームは世の中の流行であって、起業単体が決定付ける義務ではありません。

喫煙者を嫌がるのであれば、企業側が喫煙者に対してそれなりの対価を支払って辞めてもらい、同時にその後の採用にも非喫煙者のみを採用し続ければ真の意味でイメージアップとなるでしょう。

ですが、現実問題は一方的に禁煙を促し、強制的な灰皿撤去が目立っているようで、結果的に出現したのが各企業従業員の『立ちタバコ・隠れタバコ・歩きたばこ』ですね。

これは僕個人の苦情を兼ねた話にもなりますが、世界的に有名な電機メーカーも、自動車メーカーも、食品メーカーも、強制的な喫煙所撤去が原因で敷地外部で喫煙する姿をよく見かけるようになりました。

パチンコホールの常連の方が、よっぽど喫煙ルールを守っているという話でもあります。

そして偶然ではあるのでしょうが、自宅目の前の超有名ハウスメーカーの休憩所に存在した灰皿も撤去されており、結果的には喫煙者従業員のそれぞれがお互いの目線から隠れて草むらに紛れて喫煙休憩を取り、地面に吸い殻を放置して職場に戻っている光景を毎日眺める結果に至っているという。

僕がコッソリ証拠写真を収めているとも知らずに。
(火災発生時の証拠写真として、人物・車種も取り押さえています)

禁煙の促進を本当に促すのであれば、各企業関係者の喫煙者がゼロであれば問題無いという話なのですが、実際の喫煙者に言わせれば、急な規則変更はその時点で単なるパワーハラスメントなんですね。

もし、単純にタバコは害だよというのであれば、害なタバコを一切販売しなければ全て解消なのですが、そこはどうしてでも税金欲しい日本そのものが拒否するでしょう。

解決法は、実はシンプル。

でも、ちょっとした欲が絡んで中途半端やや斜め下を歩むのは、なんだか日本の特技の1つと言えるかもしれませんね。

そして言い訳に雇用問題を盾にするのも、日本固有の特技と言えるかもしれません。

それにしても、僕の勤める会社が禁煙拒否に団結できたのは、ある意味でラッキーでしたね☆

タバコの害の理由は、たばこに興味のない第三者に不快感を与える部分に最も大きな原因があります。

ならば、喫煙者に求められる義務とは、その非喫煙者に不快感を与えなければそれで良しであり、それを徹底する約束をし、守ればいいだけの話なんですね。

この状況に持ち込めずに灰皿を強制撤去する企業とは、結局のところは人事操作が出来ない企業という答えとも表現できるかもしれませんね。

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ
外食裏技ネタ 気象・災害ネタ 労働災害ネタ 業務連絡ネタ 持込飲食物ネタ 防災ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました