本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

朝礼ネタ1分間スピーチ『吉野家紅生姜丼(仮名)』参考例

1.41 朝礼ネタ

朝礼ネタ1分間スピーチ『吉野家紅生姜丼(仮名)』参考例

朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

※注意‼※

なお、下記の朝礼ネタ20に関する各実店舗における各種サービスは2023/10時点現在の調査・事実に基づく内容となっておりますので、各企業側の方針変更などにより予告なく終了、またはサービス量の変化、または価格改定される場合がございます。

スポンサーリンク

吉野家紅生姜丼(仮名)を利用した朝礼の一言

※ ごめんなさい。画像は『すき家』の牛丼です。
ちなみに実際に生姜を多用する方の載せ方はこんなものじゃありません。
(お肉が見えるようであればアウト?)

『牛丼に多量の紅生姜を乗せた食べ方が食べ方が美味しいとは結構昔から知っていた話ですが、これっていったい誰が考えた事なんでしょうかね?

諸説はありますが、どうも深夜トラックのドライバーさんが始めたという話が有力っぽいですが、なにせ僕個人がそれを聞いたのも20年以上前の話なのではっきりは判っていません。

それにしても牛丼の並の上に、具材以上の紅生姜ってどうなんだろう?

と思いつつ、それを美味しそうに食べる同僚の姿を見たのが初めての話であり、それはそれは衝撃だった印象ですが、陰でコッソリ真似てみた結果、びっくりするくらいに美味しかったから驚きました。

発祥は吉野家の牛丼で開発(?)されたとの事で、なるほど、歴史を持つ企業であれば、その途中でそんな食べ方が自然開発されても不思議はないな、と。

あいにく、何かのトッピングにたくさんの紅生姜を乗せてしまうと全ての味が壊れてしまいますのでオススメ出来ませんが、何をトッピングするべきかを迷った時には試して欲しい食べ方の1つですね。

個人的にはつゆだくだくにしてもらい、七味バンバン、紅生姜ドカドカ、そしてマヨネーズぶぴゅー! って感じがすこぶる好きです!

箸ではなかなかに頂けないので、大きなスプーンの使用をお勧めします!

…てか、まだ働いてもいないのに、なんだかお腹が空いてきましたね』

 

スポンサーリンク

話題の狙いと余談

※ 画像は吉野家の『超特盛丼』。
ごめんなさい。僕の中の吉野家は超特盛丼かから揚げ丼シリーズの2択なんです。
(どっちもすこぶる美味しいですよ!…多量の紅生姜は合いませんが…)
(話は逸れますが、吉野家の親子丼は絶品でしたね。どうして要らぬことを言ってしまったのか)

物事の流行り廃りには必ずは発案者が存在し、実行者が存在します。

この実験にも似た結果が出されると善し悪しに関係なく話題性が生まれ、好印象な内容ほどに一人歩きします。

これが流行りですね。

特に企業側がアピールしてもいない長年の流行があるとすれば、それは愛着とも表現出来るものであり、表現としてはイマイチかもしれませんが、

『理由は判らずとも美味しいらしい』

といった曖昧な予想の素、聞き付けた誰かが真似して、それが更に拡散されて、有名度が上がっていき、やがてはそれが『普通』となるわけですね。

この流れ、実は会社内部でも通用する話です。

簡単な実例を出せば、『ゴミ拾い』。

とある平社員は『気になる』という意味で人知れず会社敷地内のゴミ拾いをなんとな~くしていたところ、それをお偉いさんが偶然に目撃し、感動したとか。

もともと業務面では好成績を振るわない方でしたが、これが原因で事業所のトップになったという話です。

以後、この噂が会社内で浸透した結果、その会社には『清掃』という項目が削除されたんですね。

誰が何も言わずとも、昇進野望を持つ方がこぞってスキマ時間に清掃をするようになったからです。

野心むき出しの真似事はどうかとも思いますが、その真似事で良い印象を受けられるならば、積極的に真似るのも一興かと思います。

 

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ
外食裏技ネタ 気象・災害ネタ 労働災害ネタ 業務連絡ネタ 持込飲食物ネタ 防災ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました