2分間スピーチ防災ネタ『救命道具の確認』参考例
朝礼の参考例を記しておきます。
この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。
防災ネタは、ある意味で笑って話す内容ではありません。
ただし、実際に災害に見舞われたわけではない状況下で言葉にするのが防災ですので、怒って話す内容でもありませんね。
コツは、『淡々と』といったところでしょうか。
ニュースや身の周りで実際に発生した災害などを織り交ぜると、リアリティーが増しますよ。
救命道具の確認を利用した朝礼の一言
『日本列島はもともと災害の多い島国ですね。
その災害発生数こそ世界規模で最上位ですが、1つ1つの被災規模は小さなものというのがこれまでの認識でした。
ですが、ここの所の自然災害による被災レベルが急上昇中というか、少なくとも数十年前の日本の状況とは異なるというのが、今の世を生きる中間年齢層以上の見解のようです。
災害発生時の被災者側に立つと、実際の被災による避難時よりも、避難完了後の状態を気にした方が良いとか。
早い話が必死に逃げる中で怪我等の障害を負う事があるわけでして、その他にも身内がすぐ近くで怪我をするなんて事も考えられます。
ただ逃げ切るだけではそんな怪我を治す事ができず、状況が悪くなるばかりとも言いますね。
なので、災害発生時の避難の時に、思い出せれば、また、非難する方向が一致した場合でいいですので、例えば救急箱やAEDなどを回収した状態で避難が出来れば、もしもの時に役立つかもしれません。
この事業所にも救急箱やAED、担架、非常用の懐中電灯などが点在しています。
全ての位置を覚える必要はありませんが、救急箱以外はどの通路にも目立つ形で設置されていますので、万一に備える意味で、せめて各自の業務範囲内で行動するエリア内部の設置位置を把握していただければ、いざという時に役立てられますよ。
それと、こんなこと言っておいて妙な話でもありますが、緊急事態発生の避難時に、思い出したからと言って道具を取りに戻る真似はしないでください。
あくまで守るべきは、それぞれの自分自身です。
道具を手にするのは、あくまで逃げるついで。
そんな感覚でいいと思いますよ』
話題の狙いと余談
緊急時における避難時間は未知数ですが、避難前に気が付いた準備を考えると余計に時間が圧迫されます。
ただでさえ非常時。
そこに必要とはいえ、『探す』という手間を考えると、その時間消費は賢い考えとは言えませんね。
なので事前に必要になってくるのが、『物の在り処の認知』となります。
火災になってから消火器を探す行動に移るのではなく、火災を知った時点で消火器の存在地に向かって動ける機敏性が、被害を最小限に抑えるために必要最低限の知識となりますね。
最悪、使用法は2の次で構いません。
必要な準備を整える事が出来なければ、次のステップなどあり得ないのですから。
救命道具も非常時の重要な延命道具の1つです。
しかし、この延命道具の方が、むしろ消火器などの緊急対策備品以下に認知度が低い印象ですね。
医務室が存在しない事業所の多くの場合、救急セットやAEDは事務室に存在し、または人が集まる休憩所等に置かれている場合もあります。
特にAEDに関しては上記の場所に加え、移動に必要不可欠な存在となる通路の壁に設置されている場合もありますね。
とにかく目立つ位置に存在するのがAEDなのです。
なので、実は多くの従業員がAEDの存在を知っていておかしくない筈ですが、肝心のAEDの利用用途を知らないばかりに存在が無視されているといった方が正しいでしょう。
また、怪我に関しては救急キッドですが、これもまた怪我に縁のない方や、ちょっとした怪我には動じない方などには存在感の薄い存在です。
いつ、どこで、どんなタイミングで自身やその関係者が被災するかは誰にも分からない事ですので、だからこそ、気が付いた誰かが手にできるように、全体に存在場所を認知してもらう必要性があるのですね。
関連ページ
人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。
どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。
朝礼のアドバイス
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ
毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ
各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。 | |||||
1月ネタ | 2月ネタ | 3月ネタ | 4月ネタ | 5月ネタ | 6月ネタ |
7月ネタ | 8月ネタ | 9月ネタ | 10月ネタ | 11月ネタ | 12月ネタ |
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。 | |||||
仕事ネタ | 安全ネタ | 賞賛ネタ | 説教ネタ | 過去ネタ | 雑談ネタ |
外食裏技ネタ | 気象・災害ネタ | 労働災害ネタ | 業務連絡ネタ | 持込飲食物ネタ | 防災ネタ |
朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。
使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆