本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

5月朝礼ネタの『こどもの日』参考例

1.41 朝礼ネタ

5月朝礼ネタの『こどもの日』参考例

 

朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、
実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

スポンサーリンク

子供の日を利用した朝礼の一言

『5月5日はこどもの日という事で、
その響きから小学生の時代はこの日を誕生日以上に楽しみにしていた記憶があります。

今は逆に楽しみにされる日というか、
何かとイベントともなれば物をねだってくる自分の子供の要望に財布の危機感を覚えますね。

ところで昔から馴染みのあるイベントでも、
歴史上の問題を現在も引きずっている事例というものがあるもので、
例えば僕の旧姓では鯉のぼりを飾る事が禁止されているとか。

親の経済事情からそんな話が飛び出したのかどうかはわかりませんが、
言われてみれば裕福な田舎親戚を思い出しても
周囲の家がバンバン鯉のぼりを空に泳がせている中で、
僕の家系だけは鯉のぼりを準備するどころか所持しておらず、
男だらけの兄弟もそれが自然のような振る舞いでしたね。

という事でどうしても幼心に鯉のぼりが欲しかった僕は、
高校時代になってアルバイトで稼いだお金で駄菓子コーナーにあったお菓子付きの小さな鯉のぼりで自己満足するに至ったわけですが、

国のイベントだからと言って万人が同じように祝辞を上げられるかと言えば、
実はそうでもなかった一例でした。

ちなみにその禁止が本当かどうかを調べた事もありましたが、
あいにくにも僕と同じ苗字の人は女性ばかりでしたので、
こどもの日とは無縁で調べようがありませんでした。

今は結婚して名字が変わったためこの禁止事項から外れたわけですが、
甲斐性ナシのため子供に鯉のぼりを購入できないという始末に至っております』

 

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました