6月朝礼ネタの『6月末』参考例
朝礼の参考例を記しておきます。
この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。
6月末を利用した朝礼の一言
『暑かったり寒かったりでパッとしない6月でしたが、いよいよ7月が間近に迫りました。
例年の流れで言うと今年の前半閑散期が終了し、夏に向けて長期間の繁忙期に突入します。
毎年非常に忙しくなるため、残業時間管理や休暇に関する気の回しはもちろんですが、梅雨が完全に空けていないので体調管理には特に気を使っていきましょう。』
話題の狙いと余談
季節の変化の中で気温が安定しない6月とは打って変わり、一気に気温が上昇するのが7月のイメージでしょう。
世間的にも夏休みシーズンが近づく事で、多くの企業が繁忙期に突入します。
文字通り、忙しい時期へ向けてカウントダウンが始まっているという事ですね。
その一方で季節の変わり目という事もあって体調管理が思うようにいかない時期でもあります。
梅雨が完全に空けていない湿度を保った空間内での作業は自分が思うよりも体力を消耗するもので、
『ここまでやったら一息入れよう』
なんて思う中で倒れる人物が続出したりします。
勤務時間は勤務時間、休憩時間は休憩時間。
これは確かに間違いありませんが、倒れてしまっては元も子もないという話ですね。
熱中症は真夏日に発生する印象が高めですが、実際には真夏日と呼ばれる気温の問題よりも、むしろ高い湿度の中での作業中に発生し、その上回復までの時間が掛かるという質の悪さを持ち合わせています。
朦朧とした意識の中『もう少し頑張る』なら、いっそ、その場で早めの一息を意識的に入れてしまい、はっきりした意識の中で長時間業務に向き合いたいものですね。
関連ページ
人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。
どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。
朝礼のアドバイス
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ
【円滑作業の基礎の基礎 様々なシチュエーション下での指差し呼称ネタ100例】へ
毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ
各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。 | |||||
1月ネタ | 2月ネタ | 3月ネタ | 4月ネタ | 5月ネタ | 6月ネタ |
7月ネタ | 8月ネタ | 9月ネタ | 10月ネタ | 11月ネタ | 12月ネタ |
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。 | |||||
仕事ネタ | 安全ネタ | 賞賛ネタ | 説教ネタ | 過去ネタ | 雑談ネタ |
外食裏技ネタ | 気象・災害ネタ | 労働災害ネタ | 業務連絡ネタ | 持込飲食物ネタ | 防災ネタ |
朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。
使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆