本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

1分間スピーチ 雑談ネタの フードロス 参考例

1.41 朝礼ネタ

よくある雑談ネタの フードロス 参考例

朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

スポンサーリンク

フードロスを利用した朝礼の一言

『僕が飽食の時代という言葉を始めて聞いて既に20年以上が過ぎますが、
そこまで気にしていなかったというのが正直な思いです。

そんな生活の中、
コンビニエンスストアーで問題化した恵方巻のフードロス問題を耳にして自分の中でフードロス問題を気にするようになったのですが、
調べてみると案外あっさり結果を知る事が出来ました。

その結果、
世界中のフードロス比較を見ても日本がぶっちぎりでフードロス大国という事が判りました。

じゃんじゃん食べ物を作ってはどんどん捨てているというのが実情のようですね。

そんなフードロスの総重量を毎年日本が積み上げている一方で世界各国には食べる事もままならない国々があるわけでして、
そんな貧国に募金を募る旨の広告は見る度にやるせなさを覚えますね。

平然と食べ物を無駄にする国が食べる事もままならない国にお金というカタチで支援をする…。

やっている事やその考えに反対はしませんが、
………なんでお金なのでしょうかね?

急速冷凍で現地持ち込みは不可能なのでしょうかね?

まあ、結局持ち運ぶにも人や燃料、
そしてそれまでの人件費や燃料費、
保存費用が必要という事なんでしょう。

善意だけでは人は救えないという良い表れかもしれませんね。

ともあれ、国際的な問題なんて僕が気にするには壮大すぎますし、
相手国民の健康管理や食材の腐敗などの問題もあるのでしょうが、

好き放題食材を捨てる国が

『食べることも出来なくて困っている国があります』

って心配そうな声で支援を求めるCMは…なんだか違うと思いました。

ちなみに僕の今日の昼食は菓子パン1個です。

誰か残飯分けてください』

スポンサーリンク

話題の狙いと余談

僕自身が世界を真剣に考える人種ではありませんが、
こうした話題は同僚などと実際に雑談を交えて行う会話の1つです。

そんな話題を会社内部に関する話題が無いと感じた時に
こういった自分の中の感想を言い放つのも手だと思います。

誰もが知っている問題でも多くの場合が無視を続ける問題。

悲しくも日本国民あるあるかもしれませんね。

例えば僕に財力が備わっているのであれば、
こうした考えの先の行動も多少は変わってくるのでしょうかね?

しかし残念ながら、僕もそこらに溢れる一般サラリーマン。

家族を養う事で精一杯という状況ですね。

許されるならフードロスの一部を分けてもらいたい気分ですョ…。

はぁ…高給取りと呼ばれてみたい…(笑)

↑ フードに限らず様々なロスに近い商品を格安で提供してくれるサービス。
(食品をはじめ、雑貨・ペット用品など)

主な安値の理由は

  • デザイン変更
  • 過剰生産
  • 期限切れ間近

など。

廃棄が前提となる商品が揃っている事もあり、
当たり前のような超低価格が目につきます。

言い換えれば低価格ではあるが使用する分には問題がないという事ですね。
(有名品も多いですし)

問題は…やっぱり訳あり品という名の超低価格が主体なので、
全ての商品に在庫数が決定されており、
売り切れ時の次回入荷が絶望的なところですかね。
(各メーカーだって売れ残りを意図して生産しなという事ですね)
(つまりは速いもん勝ち)
(こまめに見ればわかるのですが、『sold-out』の文字がポコポコ出現します)

ちなみに僕は関東方面在住なので、
この地域では手に入れる事が難しい関西方面の商品をよく購入しています☆

また、社会貢献を意識しない購入であっても
junijuniさんが売り上げの一部を社会貢献団体に寄付を実施していて、
その寄付先が自分自身で選択可能なため結果的に社会貢献に取り組んでいるという部分が鼻高ですね☆

それと完全に僕自身の話ですが、
ネット音痴・検索下手な僕でもすんなり商品ゲットに辿り着くことが出来る数少ないショッピングサイトでもあったりします。
(これマジ感謝…!)
(普通に検索するとだいたい迷子になって帰ってこれなくなります…)

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました