本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

1分間スピーチ 雑談ネタの 防災アイテム 参考例

1.41 朝礼ネタ

よくある雑談ネタの 防災アイテム 参考例

朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

スポンサーリンク

防災アイテムを利用した朝礼の一言

『僕にとって災害への意識は阪神淡路大震災がきっかけでしたが、
こうして生きていると実に様々な災害があちこちで起こっているなぁ…。

という気がします。

こうした言い回しをしている時点ですでに他人事のような言い回しですが、
災害発生時に犠牲となる数字の少なくない割合で
この『他人事』という気持ちがどこかにあるのでは?

と感じて止みません。

少なくとも僕自身がそうですね。

 

実際に東日本大震災では県もろとも被災者の仲間入りをしているわけですが、

そんな中で運よく日々の暮らしを維持できた理由もあって、
確かに深刻な事態に陥った地域を確認しつつ納得しても、

それでも家族揃って五体満足であり食料を含めたライフラインにも問題なし。

そんな当時の現実からやっぱり『他人事』だったのでしょう。

 

ところが自分の住む区画の道路一本向こう側では全てのライフラインが断たれ、
寒い冬の真っ暗な室内に灯るロウソクの火が見えるなど、
何とも言えない違和感を覚えたのも事実です。

皆さんの中にもその違和感の中に放り込まれた方もいる事でしょう。

 

度々起こる自然災害に直面した時、
いかに人類文明が無力かを思い知らされますね。

 

でまあ、
そんな無力の中でも生き延びたからには生き抜く事が最重要なわけですが、

僕の家のご近所さんにアウトドア好きの方がいまして、
ある時に震災当時の生活の話になったんですね。

『当時は大変だったねぇ』

なんて言うお決まりの内容なのですが、
ご近所さんはアウトドア好きなだけあってキャンプ用品が十分に調っていたため、

趣味の問題もあって逆に楽しんでしまい
真剣に悩んだご近所さんに申し訳ないと言っていました。

全てのライフライン停止中に楽しむという思考はある意味考えものですが、
意図せずに実体感した言葉は『備えあれば憂いなし』だそうです。

 

僕の家庭では防災道具が取り揃えられていませんでしたので、
ご近所さんを真似て万が一の被災時に通用しそうな道具や保存食を確保しました。

…という事で10万円くらいすっ飛びました。

次のボーナスが待ち遠しいですね』

スポンサーリンク

話題の狙いと余談

被災時の不安と混乱は誰もが予想できるものでしょう。

ですが現地の被災者はそんな予想のはるか上の困難な状況に立たされる筈です。

つまりは実際に被災してみなければ当事者の気持ちなんて判る筈もないという表現こそが一番適した話なのかもしれませんね。

しかし、
だからと言って『あ~そうなんだ』程度に済ませてしまうと、
次に自分が被災者となった際に過去の被災者の二の舞になてしまう恐れが十分にあるという話でもあります。

なかなか難しい話ではあり、ついでに言えばそんな被害に遭わない人生こそが一番という話ですが、
残念ながら様々な要因で何かしら問題が発生してしまう地球上に生きる中で、人生の全てが安全とは言い切れませんね。

いつ何が起きてもおかしくない。

それが生活する中での当然の心構えであってもいいのではないか?

周囲の災害を見たり聞いたりすると、たまにそんな事を考えさせられる事例もあります。

 

アウトドア好きのご近所さんは特にこれと言って大震災のような心構えをしていたわけではないとの話です。

ただ、東日本大震災によって全てのライフラインが停止してしまった際に

『キャンプ用品は使えるかなぁ?』

程度に思ってに使用してみたところ、
さすがに不自由の無い日常生活とはいかないものの、
キャンプなどの野宿と比較すれば格段に快適な暮らしを続ける事が出来たという話でしたね。

それまでの僕もそうでしたが、
会社の多くの人が未だに防災グッズなる非常時の準備をしていない方が圧倒的に多い印象ですね。

自分が被災者になった場合、
救援物資が届けられるのは多くの場合が3日~7日目と言われます。

極端な話、おおむね1週間は孤立無援状態で頑張れという話ですが、
その1週間を切り抜ける事が出来ればどうにか生き延びられる可能性が格段に上昇するという解釈もできます。

それを反対に例えれば被災者として生き延びた後に犠牲となる人のほとんどは、
約1週間を生き延びれなかったという話でもありますね。

『備えあれば憂いなし』

昔の人はいいこと言ったもんです。

そしてその言葉の真意が『実際に被害に遭わないと真に理解できない』わけですから、
そこが何とももどかしいですね。

↑ ご近所さんを真似するように買ってみた防災グッズ。
3人家族なので3セット。

思ったよりも場所を取らないところが何よりな感想。

でも、1週間の延命措置と考えると量が少ないという正直な印象…。

 

↑ 前回の東日本大震災の体験をもとにご近所さんが購入した防災セット。

内容量の違いにビックリ。

でも本気で孤立無援を考えればこのくらいがむしろ妥当と言われ、
ついでにこれでも満足な食事は不可能との事。

ごもっともです。

ちなみに上記防災セットの食品関係には当然ながら賞味期限が存在しますね。

ご近所さんはその期限が近付いてきたら自宅内で防災訓練というか、
その食材を利用して実際の被災を想定した食生活を送っているとの事です。

アウトドア好きな一家だからできる普段とは異なる私生活?

そして消費後には新たに防災グッズを購入…ではなく、
購入時に準備されていた食材を参考に市販品を購入し、
それを次の災害準備品としています。

…賢いですね。

【クーポンで5480円】「楽天1位」「120回分 送料無料」簡易トイレ 非常用トイレセット 2箱セット 防災用品 防災グッズ 防災セット 非常用簡易トイレ 防臭袋 アウトドア 介護用トイレ 携帯トイレ 防災トイレ 台風 洪水 災害時 断水時 コンパクト 長期保存 簡単使用 災害グッズ

↑ また、圧倒的に不便を覚えるのがトイレの存在。

これは食料以上にたくさんあった方が好ましいとの事。
(ご近所さん談)

 

↑ 生活の中で様々な部分から見える問題がトイレ以上に水の存在。

飲む目的でなくとも水は必要不可欠ですね。

偶然性の話ではありますが、ご近所さんは自宅内にウォーターサーバーを設置しており、
その予備タンクに思わぬ恩恵を受けたとか。

 

【雨水タンク】雨水貯留タンク まる140


↑ 体拭きなど、直接口にする水でなければ雨水を利用するのも賢い選択。

 

\大量限定価格/【即日出荷】【日本の品質・国内検品】マスク 不織布 個包装 1000枚入 (50枚×20箱)使い捨てマスク 普通サイズ 大人用 175mm 男女兼用 3層マスク 立体 不織布マスク 白 冬マスク 飛沫防止 花粉対策 ウイルス対策 防護マスク 抗菌通気 超快適★企業向け


↑ 災害時には普段は意識しない病原菌も発生します。

使い捨てマスクは名前の通り使い捨て。

今現在はただでさえコロナ渦の真っ最中。

日々の消費量を考えれば多過ぎるくらいがいいかと僕も買いました。

 

次世代ウォーターサーバー【OCEAN】

↑ この話において完全に余談ですが、
今どきは水道水がサーバー化してたんですね。
(初めて知った…)

 

おまけのおまけ

なんだかスピーチネタのわりに宣伝重視になった感がありますが、
災害はいつどんな時に起こるかわかりませんので事前準備は真剣に考えましょう。

僕のサイトを僕自身が客観的に見るにあたり、
こうした防災グッズは災害が発生した数日後に急な動きを見せています。

つまりは何か大きな問題が起きて、
それから身の危険を感じて購入するという方が多いという事ですね。

でも、それでは遅いという話です。

事前準備はこの話の場合、言葉通りに災害発生前・被災前の準備となります。

不安を煽るわけではありませんが、
災害発生直後に購入を考えても運搬ルートが確保されているとは限りませんね。

その上、注文が殺到して後手に回るほど確保が先延ばしにもなります。

そんな全てを回避するのが『事前準備』です。

使用の機会がなければ無駄遣いで終わること請け合いですが、
この場合、無駄遣いをしたという感想を持つことこそが幸せな人生なのかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ
外食裏技ネタ 気象・災害ネタ 労働災害ネタ 業務連絡ネタ 持込飲食物ネタ 防災ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました