本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

1分間スピーチどこかで使える業務連絡ネタ『誰かの悩み』参考例

1.41 朝礼ネタ

1分間スピーチどこかで使える業務連絡ネタ『誰かの悩み』参考例

朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

どこかで使える業務連絡ネタは、そのタイトルの通り常に使えるネタではありません。

ですが、業務をする中で不定期に必ずと言っても良いほどに遭遇する内容でもありますので、場合によっては予定していたスピーチネタを差し置いてでも言葉にした方が印象アップに繋がる場合もあります。

どうしてもどこかのタイミングでネタ切れは起こりますので、こうした不定期な内容をお伝えする事で場を凌ぐという考えもアリかと思いますよ。

スポンサーリンク

誰かの悩みを利用した朝礼の一言

『名前は伏せますが、職場内の悩みを持つ関係者にその悩みを打ち明けられました。

壁に耳あり障子に目ありではありませんが、誰かがどこかで行う行為は、当事者が知らない部分で確認されている場合もあり、部署の関係者という間柄といった関係上の仲であっても、何かのはずみでその行いがおれるケースもあるという事ですね。

僕は今回、とある人からとある悩みを打ち明けられたわけですが、同様の悩みを僕が知らない誰かが打ち明けられて可能性もあるという事です。

今、僕が何を言っているのかが理解できない方は潔白ですので安心してください。

ですが、この話を耳にしていて、『もしや』と思う方は対象かも知れませんので、今後の身の振り方に改善を要求します。

会社にとって最も必要なものは成長意欲のある人材でして、それを阻害する人材はどれだけベテランでも不必要と判断されます。

理由は簡単。

誰かを阻害するのであれば、その方の成長が見込めなくなり、今後の会社の成長がストップしますからね。

今回の話は信頼のおける上司の誰かに伝える事で様子を見る事にします。

相談者には申し訳ありませんが、一緒に様子見をしていただきたく、また、追随して悩みが増えるようでしたら、遠慮なく申し出てください』

 

スポンサーリンク

話題の狙いと余談

この場合の『悩み』とは、察しの良い方なら理解できるかもしれませんが、集団の中によくある『いじめ行為』ですね。

関係者の多くを正面に見据える事の可能なスピーチの場において、こうした発言はこれ以上なく高い効果を発揮します。

ただし、注意点もあるもので、こうした場で実名公開は単なる吊し上げに他なりませんので、全体的に漠然とした発言が効果あるでしょう。

  • 加害者には自分の事かな? という『知られている感』を。
  • 被害者には『ちゃんと問題を直視してくれている』という安心感を。
  • 無関係者には人間関係の『周囲警戒の目線』を。

これらが全て、完全解決ではないものの一括で解消されます。

少なくとも悪化の歯止めや時間稼ぎにはなるでしょう。

また、発言するからには問題介入している証明にもなりますので、保身も必要になってきます。

なので、僕の場合は『信用できる上司』という言い回しで第三者も知っているよ。

という旨を伝えます。

こうする事で以下のような抑制にも繋がります。

  • 少なくとも僕以外の人物が実態を把握している。
  • 名前が公開されていないので、無関係者には無かった事を貫ける。
  • ウソの情報を安易に注げない。

などなど。他にもたくさんの利点があったりします。

話しの要点は被害者を一方的に守るものでもなく、加害者を一方的に攻めるものでもありません。

最重要視は業務を滞りなく円滑に進める事にあり、どうすれば支障を出さないで毎日を繰り返す事が可能か?

という部分に集約されますね。

なので、結論を言えば、誰にも現場から離れてもらいたくないというのが関係者の本音なんですね。

だから、発言の場でも全体的に『漠然』とした言い方が宜しいかと。

ちなみに一番怖いのは、赤字で表記した『ウソの情報を安易に注げない』というもの。

実は、被害者が被害を被ったと装って、邪魔な人物を一方的に悪者に仕立て上げる事も考えられるんですね。

人間の闇の部分とも言うべきか…。

こうしたウソに飲まれてしまうと近い未来に混乱は必至なので、これを避ける意味でも関係者から見る『第三者』の存在が必要になるという事です。

『こいつをハメ込めても、知らない誰かに見られる事になるんだな』

という考えを持たせる事で、自分が騙される事を抑制する事はもちろん、それ以前に不要な問題の芽を育てなくする意味がありますね。

勤続年数が長くなるほどに出現の増す可能性が高まる問題でもありますので、第三者が関わる暗い内容の相談を受けた際には実践してみてください。

 

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ
外食裏技ネタ 気象・災害ネタ 労働災害ネタ 業務連絡ネタ 持込飲食物ネタ 防災ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました