本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

朝礼ネタ1分間スピーチ『すき家の表技』参考例

1.41 朝礼ネタ

朝礼ネタ1分間スピーチ『すき家の表技』参考例

朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

※注意‼※

なお、下記の朝礼ネタ20に関する各実店舗における各種サービスは2023/10時点現在の調査・事実に基づく内容となっておりますので、各企業側の方針変更などにより予告なく終了、またはサービス量の変化、または価格改定される場合がございます。

スポンサーリンク

すき家の表技を利用した朝礼の一言

『みなさん、牛丼のつゆだくは好きですか?

僕は濃い味派なので、つゆだくあっての牛丼という認識です。

つゆだくをやった事が無い方は、騙されたと思って試してください。

僕もは初めてつゆだくを注文するまでは半信半疑でしたが、やってみたらそれが当たり前と思う程に病み付きになっちゃいましたね☆

なお、実際に『騙された!』って思ってしまった方には予め謝罪しておきます。

ごめんなさい。

…で、すき家のつゆだくについてですが、『だく』の回数に応じた追加が可能なようです。

『つゆだく』と申し出れば、牛丼のたれが標準よりも1回足されるという事ですね。

僕は『つゆだくだく派』なので、『だく』が2回付きます。

なので、標準よりも2回たれを加えられた牛丼が提供される事になりますね。

…で、気になったので『つゆだくだくだくだくだく』と、『だく』を5回並べた事がありました。

当然、お店側は問題なくOKなのですが、心配されました。

『5回足す事は可能ですが、正直、溢れてしまって手がベタつきますよ? ちなみに6回以上のだく要求ですと、容器の問題でそれ以上は不可能になります(牛丼並盛の場合)』

と。

なかなかに親切な対応ですね。

なので、僕も個人的に機転を利かせ、たまに多量のつゆだくが欲しいと思った時には、こう言ったりします。

『つゆだくがいいんですけど、溢れない程度に限界までお願いします』

と。

個人差は確かにありますが、案外理想的な『限界』を目にする事ができて楽しいですよ!

そして美味しい!

ただ、ネックなところはカロリーの問題ですかね…

 

スポンサーリンク

話題の狙いと余談

↑つゆだくだくのイメージというか、チェックしている図☆(テイクアウト時)
器を傾けて牛丼のタレが問題なく見えれば『合格!』(何が?)
…ま、そのくらいにすき家牛丼のつゆだくだくが好きなんですね☆

いつの間にか浸透した『つゆだく』。

誰が考えたのでしょうかね??

すき家に限らず、丼もののたれ多めは今どき当たり前に利用されているイメージですが、どれを取っても美味しいですよね。

ただ、人によっては『知ってはいるが、なんか言えない』と言った方も少なくないので、今後の話題作りに息抜きスピーチ程度で発表するとコミュニケーション上昇に繋がりますよ!

ちなみに最近の僕は『つゆだくだく』といった『だくを数回繋げる』のではなく、

『2だく』

『5だく』

といった感じで、で注文しています。

これはこれで話題に出来そうですね☆

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ
外食裏技ネタ 気象・災害ネタ 労働災害ネタ 業務連絡ネタ 持込飲食物ネタ 防災ネタ

 

朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました