本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

7月朝礼ネタの『暑中見舞い』参考例

1.41 朝礼ネタ

7月朝礼ネタの『暑中見舞い』参考例

  朝礼の参考例を記しておきます。

この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。

スポンサーリンク

暑中見舞いを利用した朝礼の一言

『まだ梅雨が続いて空がぐずつく毎日ですが、 気温だけで言うならもう夏と表現しても問題ないでしょうね。  

夏の風物詩にはいろいろありますが、 自分ではやらないくせに興味があるものに暑中見舞いがあり、 時代がかったテレビドラマを目にすると葉書が投函され、 それに目を通す親族役の姿が何となく微笑ましいですね。  

 

今みたいにインターネットが身近な存在ではなかった時代の連絡はと言えば、 主に電話や手紙・葉書による連絡手段を用いていましたが、 自分でも恐ろしいくらいに達筆と感じる文字を書く僕は電話での暑中見舞いがメインでした。  

久々に声を聞く相手がこちらの様子を気にし、 特に家族のその後を心配されたりすると、 言葉に表現される事のない『会いたい』が理解出来て、 たまにどうにもならない時間の問題にもどかしさを思わされますね。  

時間があればいつでも行ける距離感である事は間違いないのですが、 いつでも行けるという部分が甘えとなって、 気付けば10年以上も顔を出していません。  

電話による暑中見舞いで会話も結構ですが、 そろそろ自分もいい年齢と表現される位置に達していますので、 どこか早い段階で電話や手紙での暑中見舞いではなく、 実際に顔を合わせての近況報告をしたいと思っています。  

…あ、ちなみにこの話、 『有給休暇を連続で取るよ』 という宣言でもありますので、 休暇調整を行う担当者は頭の片隅に留めておいてくださると助かります』

スポンサーリンク

関連ページ

人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。

どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。

朝礼のアドバイス

【朝礼のコツ ネタを考えてしまうアナタに】へ

【朝礼って本当に必要? そんな疑問を持つアナタに】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ

【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ

毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ

各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。
1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ 5月ネタ 6月ネタ
7月ネタ 8月ネタ 9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。
仕事ネタ 安全ネタ 賞賛ネタ 説教ネタ 過去ネタ 雑談ネタ

  朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。

使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました