朝礼一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(毎年使える1月ネタ)
おはようございます! すえです!
毎日だろうと当番だろうと毎回の集会ネタって面倒ですよね。
『今日は何を言えばいいものやら………?』
なんて悩みは僕の身の周りでも頻繁に聞く事です。
ここでは毎回ネタに悩むあなたのために、
朝礼一言ネタ集20として1月に使えそうなネタの参考題材を集めてみました。
あなたの朝礼当番が月に何回巡ってくるかはさすがに判りませんが、毎日ネタに困らないように20種類ほど用意しましたので、気の向いたものをネタにしてみてくださいね。
なお、毎回伝えている事ですが、ここでは『朝礼』という言葉を利用しています。
ですが、当然ながら朝礼ネタに限った話ではないので他の場面でも使う事ができますよ!
他の場面例:昼礼・夕礼・夜礼・週礼・月礼・教育・会議・相談者への回答…など。
朝礼一言ネタ集20 明日の朝礼ネタ(毎年使える1月ネタ)
№は個人的に通したものであり意味はありません。
各題材に備考代わりの内容例を記していますので参考にして下さい。
№ | 題材 | 内容例 |
1 | 元旦 | 元旦に行った内容。初日の出・空模様など |
2 | 正月 | 正月に行った内容。帰省・スノーボード・昼から酒飲みなど |
3 | 昨年 | 旧年の話。成功談・失敗談など |
4 | 今年の抱負 | 仕事・プライベートを選ばない個人的な目標など |
5 | 初夢 | 一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭。他には? |
6 | 仕事始め | 本年度初の仕事または仕事始めから数日間の話 |
7 | 繁忙期 | 年始に強い企業内で通用する内容。今が勝負時 |
8 | 閑散期 | 年始に弱い企業内で通用する内容。手の届き難い場所の掃除など |
9 | 初詣 | 初詣に関する話。混雑ぶり・景観・おみくじ結果など |
10 | 家族の集い | 正月中の生活の様子。多忙の中のひと時 |
11 | 親族の集い | 正月中の生活の様子。生まれ故郷の変化・昔話など |
12 | 冬休み | 世間一般的な話題。学生の子供を持つ場合は話題性あり |
13 | 鏡開き | 鏡餅に関する話。鏡開きは地域によって異なる |
14 | 成人の日 | 世間一般的な話題。子供がいる場合は話題性あり |
15 | 新年会 | 会社・プライベート共に通用する話。ルールは守りましょう |
16 | インフルエンザ | 流行病を意識させる話題。コロナ・ノロ等のウイルス関連も通用 |
17 | お年玉 | 身近な子供を持つ社会人としての、ある意味切実な悩み |
18 | お節料理 | 日本特有の文化。休日が存在しない主婦に対するぐうたら目的料理 |
19 | 年始特売 | 恒例年始特売の話。女性に人気。福袋は定番? |
20 | 年中無休 | 一般世間とは隔離された職業の悲しい話など |
1月朝礼ネタのまとめ
昼礼当番となった時、僕が意識する1月ネタと言えばこんなものでしょうか?
大きなイベントとしては『新年』に関するネタが豊富ですが、同様に『寒さ』に関するネタも有効ですね。
中には1月に限定されたネタとは呼べないものも存在しますが、言ってみればそれらのネタは年中使い回しが効くネタでもあるため、多用さえしなければ自然な一言として十分通用します。
健康面の配慮を含めた一言は時期を選ぶ事なく重宝しますが、
冬時期は『寒波・乾燥・風邪をはじめとした流行病』などを含めることで周囲の耳も傾く事でしょう。
もちろん、それらを言い出すからにはあなた自身がきちんと健康管理を維持する事も忘れずに。
以上、1月ネタとして使えそうな一例でした。
すえ
関連ページ
人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。
どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。
朝礼のアドバイス
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ
毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ
各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。 | |||||
1月ネタ | 2月ネタ | 3月ネタ | 4月ネタ | 5月ネタ | 6月ネタ |
7月ネタ | 8月ネタ | 9月ネタ | 10月ネタ | 11月ネタ | 12月ネタ |
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。 | |||||
仕事ネタ | 安全ネタ | 賞賛ネタ | 説教ネタ | 過去ネタ | 雑談ネタ |
朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。
使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆
|
|
↑僕の言い方(表現)とは異なる朝礼ネタ集。お勧めです↑
コメント