9月朝礼ネタの『9月末』参考例
朝礼の参考例を記しておきます。
この参考例はあくまで僕の性格が反映していますので、 実際に使う場合にはあなたの言葉に置き換えてくださいね。
9月末を利用した朝礼の一言
『10月が近付いてきたという事もあって日中と夜の温度差の寒暖差が激しくなってきました。
暑い日中に薄着で作業するといつの間にか日没後の残業となっており、いつの間にか寒く感じる事が増えてきました。
気温差の管理は作業中に気付き難く、休憩などで動きを止めたとたんに寒気を覚える場合もあります。
自分の悪い癖は気温変化を気にしない事にあり、出社時に空が晴れていたりすると夏の格好で来てしまう事ですかね。
今後は予備の1着をロッカー内に置くなどして、予想外の寒さを覚えた時の対策としたいと思います。
繰り返しますが寒暖差が大きくなってきていますので、皆さんも体調不良を起こさないように気を付けましょう』
話題の狙いと余談
夏を越えた後の気温変化はなかなか読みにくい部分があり、日中の職場だと多くの方が夏服で業務に勤しんでいるのではないでしょうか。
昼時の最高潮を思わせる気温の多くは『まだまだ夏』ですが、15時休憩の頃になると秋風を感じる事も少なくないですね。
で、そこまでならいいのですが、17時頃になると風の吹きこみ方によっては十分な寒さを覚える場合もあります。
もちろん、季節的に冬ではないので『寒い』と感じる気温からは程遠いものですが、体感温度は数字的な寒さではなく大きな温度差に寒さを覚えるため、理屈度外視の寒気を覚えるわけですね。
こんな場合に体調不良に陥るケースが本当に多いので、季節の変わり目を重視し、うっかり体調不良を遠ざけましょう。
関連ページ
人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。
どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。
朝礼のアドバイス
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 【しどろもどろな『一言』】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう【話が締められていない】】へ
【朝礼のアドバイス こんな一言は避けよう 特定人物を名指しした注意について】へ
【円滑作業の基礎の基礎 様々なシチュエーション下での指差し呼称ネタ100例】へ
毎年(いつでも)使える一言ネタ集 明日の朝礼ネタ
各月に話しやすい月ごとのイベントや流行りネタを簡単にまとめています。 | |||||
1月ネタ | 2月ネタ | 3月ネタ | 4月ネタ | 5月ネタ | 6月ネタ |
7月ネタ | 8月ネタ | 9月ネタ | 10月ネタ | 11月ネタ | 12月ネタ |
季節を問わない『よくあるネタ』を簡単にまとめています。 | |||||
仕事ネタ | 安全ネタ | 賞賛ネタ | 説教ネタ | 過去ネタ | 雑談ネタ |
これぞいつでも使えるスピーチネタ!
本当に何を言って良いのかが判らない方に向けて気象・災害ネタを作りました。
言葉を変えるだけで業務上の安全対策や5Sにも繋がるので活用してください。
朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。
使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆