安全管理の考え方【高積みの問題】画像から見れる危険性は?
安全対策・危険予測・HHK・セーフティモーメント・朝礼ネタ・会議ネタ・ひとことスピーチなど、なんにでも活用できる会社ネタの1つです。
あらゆる企業では日常的に安全対策を施し、従業員に危険のない業務を提供する事が義務づけられていますね。
ただ、各現場の責任者も問題が上がらない事には安全対策を取りようがない事実という側面があり、その問題を提起するのは実際に現場で働く従業員こそが知っている問題でもあります。
しかし、問題を提起する筈の現場従業員は、その現場に慣れてしまっている事が悪く作用し、それが当たり前の環境と錯覚してしまうのですね。
この負のループによりなかなか改善が進まない問題は生じ、今もどこかでつまらない原因で事故が発生し続けているというのが1つの事実です。
という事で、僕が気まぐれに撮影した画像をもとに、どこにどんな危険性があるのかを考えていきましょう。
このページの流れは以下の通りです。
- 僕が用意した1枚以上の画像を眺めてもらいます。
- 撮影した画像の簡単な説明を施します。
- 僕が用意した画像から、僕自身が気になる問題点を少しだけ提起します。
- 問題点はあなたの作業環境によって見え方が変わってくるでしょう。あなたの環境に合わせた問題点を探してください。
- 可能であれば、安全対策の案に繋げてください。
- 目で見える決定的な問題点に執着する必要はありません。『もしも…』のHHKに役立てる事も出来ます。
- 画像を見て考えられる回答に不正解はありません。あくまで安全を確保するためには? という分野に役立ててください。
では、参りましょう。
今回は高積みの問題です。
画像から考える安全対策【高積みの問題】 実際の画像と説明
まずは実際の画像です。
画像1:落下危険を顧みない高積み
画像2:倒壊を考えない高積み
画像3:重量を無視した高積み
画像の説明(危険のヒント)
- とある倉庫現場の実際の画像です。
- 商材を確保するための許容量をすでに超えており、縦の空間頼りの現状です。
- 部門や商材にもよりますが、人の背丈以上の高さの商品が多い状況です。
- 高すぎる位置では背丈の問題もあり、ラップなどのゴミも取るために一苦労します。
- 当然、取り出す時に商材を落とすといった事故も頻発します。
- 積み方が悪いと小さな地震で荷崩れを起こす事もあります。
- 東日本大震災発生時には、これが原因で大きな損失を被った経験があります。
これらの条件で危険を考えてみましょう。
画像から考える安全対策【高積みの問題】 僕が考える問題点
僕から3つ挙げてみますね。
危険ポイント1:過去の事故からの学びが無い
大震災で既に大きな損失を被っているのに、当時とやり方が変わっていないところが大問題。
1の対策:
- 至急、考え方を改める。
- 倉庫の拡張や商材の分配を検討する。
- 広い倉庫に移転する。
危険ポイント2:いずれ大きな事故に遭う
過去の震災もこれまでも、落下物によって『労働災害は発生していない』というだけの話。今すぐにでも落下物による怪我人が出ても不思議ではない職場環境には変わりがない。
2の対策:
- 全ての商材に高さ制限を設ける。
- 人丈以上の棚に関しては倒れない程度の段重ねを実施する。それでも荷崩れが起こるという教育を行う。
危険ポイント3:手積み作業を廃止する
人がそれぞれに手積みをするから特徴が出てしまい、変な問題が出る。ならば、格納時には手積みを一切無くし、入荷したままのパレット単位で管理する。
3の対策
- 十分なスペースを確保する。
画像から考える安全対策【高積みの問題】 あなたは何を問題視する?(まとめ)
という事で僕自身は3つばかり画像から問題点を拾いましたが、まだまだ可能性という意味で問題点はたくさんあります。
- その可能性は安全管理不足の危険性に留まりません。
- 作業効率化につなげるにはどうすれば良いか?
- HHKはどこに潜んでいるのか?
- 効率性と安全性を同時に高めるにはどうすれば良いか?
そんな事をイメージしながら様々な危険性を考えてください。
高積みの危険性について
『高く物を積み上げれば倒れやすくなる』
そういった表現をわざわざ言葉にしなくとも、積み木遊びを覚えた子供でも理解可能な現象が『高積みによる倒壊』だと思います。
何かを高く積むほどにバランスを保つ事が難しくなり、いずれは傾き、倒壊するというのがオチですね。
利益重視の企業というのは人命に危険性よりも目の前の利益が最優先される事が多いため、実際に法律が介入するような事故が起きない限り安全対策に予算を投じない場面が多過ぎな感があります。
という事で、この問題、実は深刻と僕個人は考えますよ。
利益重視の企業方針の薄汚い部分がばっちり見え、同時に従業員をどう見ているかがとても分かるのが、この『高積み問題』と思います。
『高すぎる・バランス悪そう』
といった見た目から直感する不安は人間の持つ本能であり、その直感にまず間違いはありませんので、改善意識を持たない会社ならば、ばんばん声を上げていきたいところですね。
関連記事
>>画像から考える危険予測20(このテーマのもくじに戻ります)