本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

ブログ制作においてのモチベーション維持について

9.0 アフィリエイトブログ実践記録

ブログ制作においてのモチベーション維持について

こんにちは! すえです!

ブログ制作にあたってもっとも重要な事は『書き続ける事』ですが、それ以上に重要な事があるとすれは何でしょうかね?

個人的には『モチベーション』だと思うのですが、あなたはどう思いますか?

モチベーションの大まかな意味は『やる気・意欲・動機』とあるらしいですが、なかなかに成果が出ない現実の中ではそれらの維持がだんだん低下してくると言われています。

僕は僕で書く事が好きなヒトなのでその点については自由気ままな考えでWordPressに向かう日々ですが、なかなかにブラックな企業で働いているため時間の捻出が難しいという意味でモチベーションがダダ下がりなんですね。悲しい事です(07:00-翌02:30勤務とか…)

書きたい事はあっても風呂に入る時間すら無いとか、疲れ切った状態で夕食を済ましたらそのまま夢の世界とか、ちょっとまばたきしたら朝になっていた…。

なんて事があまりにも多すぎるんですね。

そんな理由で本来なら鍛え上げるべきSEO知識や効率的なブログ制作のアレコレという分野への開拓は非常に遅く、ただただ短時間でなんとな~く記事数だけを増やしているだけと言うか…。

そんな感じで1年間が過ぎてしまったわけですが、書き続けながらにして自分のモチベーションが低下しているというか、曖昧になっているというか、自分でもよく分からない感じがこれを書いている頃には続いています。

…で、そんな日々の中のブログ制作においてのモチベーション維持について、参考程度ではありますが裾分けです。

使えそうな内容があった場合には試してみてくださいね☆

スポンサーリンク

ブログ制作においてのモチベーション維持について

全てのモチベーションの多くは思うようにいかない毎日やマンネリとした毎日の中で薄れていきます。

これについてはブログ制作も然りでして、相当の意気込みを持った人でなければ1つの事を長期的に集中して行う事って難しいんですよね。

こう言ってしまうと『モチベーションって落ちる一方なの?』なんて思われそうですが、個人的にはそんなものだと思うのです。

代用する言葉があるとすれば『飽き』であり、これは生きている間に様々な真新しい発見を見続けていれば誰にでも起こり得る仕方が無い事だとも思うんですよね。

そんな状況の中で1つを見据える人も当然いるわけですが、それらの人が現在の『成功者』と言っても差し支えないでしょう。

ただし、成功を収めるまでに彼らは何かしらの負の感情を社会に持っていた筈です。

  • とにかく現状の仕事から逃れたい
  • 1秒でも早く組織から離れたい
  • 誰とも接する事なく1人きりで生きていきたい
  • これ(ブログ活動)が失敗したら生きていけない

とまあ、極端な状況下にあった人たちや、そう思い込んでいた人たちであり、言い方を変えればブログビジネスというジャンルが今ほどに発展していなかった場合には本当の意味で路頭に迷う人だったのかも知れません。

どうにもこうにも逃げ場が無い。だからこそブログしか見る事が出来なかった。

そんな状況だったからこそ、成功したとも言えるかもですね。

この場合は起死回生を狙うような行為であり、身の回り全てを捨ててでも生き残る意思があったからこそ苦難に遭遇してもモチベーション維持出来たのかと考えられます。

その一方で僕みたいな『小遣い欲しいなぁ~』程度の考えでは色々な物事に浮気してしまう事になり、ブログを書きつつアプリゲームしてみたり、YouTubeでお気に入りのホラーに魅入っていたり、ちょっとスロットに行って3000円儲けてホカホカしてしまったり…。

今現在の成功者が経験した『過去の窮地』と比較してしまうと、むしろモチベーションという言葉を用いる方が失礼という話であり、

『お前やる気ないだろ?』と言われれば『スイマセン!』としか返せませんね(笑)。

つまりは甘える部分がたくさんあって、楽したいという気持ちがたくさんあって、その上でそういった娯楽に走るからこそ、中途半端な気持ちでブログ制作してもそれなりの成果しか出せず、甘々な考えの結果に生意気にも納得できず、モチベーションが下がるという理屈です。

勉強不足だってコレに然り。…です。

さて、前置きが非常に長くなりましたが本題に入りましょう。

僕なりのブログ制作においてのモチベーション維持についてです。モチベーションアップの方法と表現してもいいかもですね。

目標を作る

はい、最も重要な部分ですが、多くの人があいまいな設定を施す部分ですよね。

ブログ配信をする人の多くの理由は2つ。

収益化の実現とユーザーの確保だと思います。

ただし、収益化と言っても具体的な金額を考える人は少なく、ユーザー確保にしても目標人数を設定する人は聞いた事がありません。

どちらも『多い方が良い・より多く』という表現にとどまり、ステップとなる数値が示されていない場合が大半だと思います。

収益にしてもユーザー数にしても理想への安定化には確実に目標となる数値は必要となり、窮地に立たされているわけでもないブロガーとしては一番真剣に考えなくてはいけない部分だとも考えられますね。

なので、初歩的な話ではありますが、自分が目標とする数値の設定を行い、日々のアナリティクスやサーチコンソールが示す結果を目標と照らし合わせてみましょう。

数値(収益の上昇)だけの照合で不安があるのだったら、目標を品物にしてはどうでしょうか?

例えば収益による最初の購入目標は『大容量冷蔵庫』とかです。

具体的な目標を設定すれば具体的に必要な金額もわかりますし、結果的に具体的な必要とする収益も見えてきて、それに対するモチベーションが上昇・維持されます。

クラシックなどをBGM代わりにする

僕は無音の状態が最も作業しやすい環境だと思っていますが、周囲で誰かが生活している以上、何かしらの雑音が耳に入るものです。

そんな時には僕は『決まった音楽・音声』をYouTubeなどから流した状態で作業をします。

ただし、音楽でも音声でも通常と異なる内容のものはNGです。いつもと異なる音源や音声に気付くと必然的に気になってしまいますからね。

なので、『決まった音楽・音声』にしています。

クラシックという表現を用いた理由は単純に世界的に有名であり、どこかで必ず聞いた事があるような曲が見付けやすいからです。
それと同時に脳裏のどこかで記憶している音楽が多いため、集中すれば気にならなくなるのも利点です。

同じ音楽を毎回耳に入れる事で自分のリズムを掴める事が出来れば、作業は無意識にでもはかどるという事ですね。

ちなみに僕がよく耳にするのはクラシックですが、他にはゲームミュージック・ゆっくり音声(有名な頭だけのキャラ。…霊夢とか魔理沙とか?)による怪談モノなどがあります。

ゲームミュージックはもともとお気に入りのものをチョイスしますのでリズム感が備わっていますし、ゆっくり音声は淡々とした口調で話が進む傾向が強いので、話が耳に入っても動画そのものを観ない限り気にならないんですよね。

早い話がモチベーションに影響を及ぼさない(維持出来る)音楽・音声を探し、それで更新を試みましょう。というお話です。

様々なブログ成功者の話を取り入れる

ブログ制作によって成功を収める人は多く、そしてそこに至るまでの経験談を発信している人も多いですね。

中には有料であるべき情報を無償提供してくれる成功者も存在しており、ビンボーブロガーの僕としては有難い限りの存在です。

ただし、せっかくの有難い話も理解に追い付けない用語や表現は数多く、ここがコンサルタントとして成功者を招き入れられない小遣い頼りの一般サラリーマンの悲しい部分でもありますよね。

でも、1度読んで理解に追い付けるようであれば誰もが成功者になってしまうという話であって、そうであれば世話はないという話でもあります。

そもそも思うような有益に辿り着けない理由には、まだまだ未開拓分野の知識や理解に追い付けない知識があるという話でもありますよね。

成功者が短期間で成功したと表現できた大きな理由は、単純に短期間で気が狂うほどに勉強をしたからに過ぎず、運良く成功したという話は聞いた事がありません。

のほほんと偽ブロガーを演じる僕が言うのも変な話ですが、短期間での成功者は必ず気が狂うほどの猛勉強をしたか、高額な資金を叩いてコンサルタントを招いたかのどちらか、あるいは両方を経験した筈なんですね。

それに足して教材を購入したという人も多いでしょう。

そういった経緯から成功者となった人たちからの配信内容が高度なものである事に間違いはなく、同時ににわかブロガーの知識が追い付かないのも当然な話なのです。

ですが、同じ文面でもブログ投稿生活を続けている内に理解できる瞬間というものがあります。

それは自分が実際にブログを制作し、投稿しを繰り返すうちに、どこかで読んだメルマガの内容が閃きのような感じで理解できる事が少なくないんですね。

『あ…もしかしてあの説明って、これの事だったの?』みたいな、そんな思いに至る事が多々あるんですね。

僕の場合はネットによる検索がどうにも苦手なので多くはブロマガ配信の内容から後々に理解する事が多いのですが、本当に重要なヒントが紛れているんですね。

別に誰かのブロマガを収集しろとは言いませんが、せっかくブログを更新するのであれば、こうした内容の配信は無視しない方が良いかと思いますよ。

職場の休憩中や自宅での一服ついでなど、読める時間は何度でもありますし、配信側も気を遣ってか程良い文字数で書いてくれている場合がほとんどですよ。

『あ~、ナルホドなぁ…』と思た瞬間が1つの理解に辿り着いた瞬間であり、その度に落ち込んだモチベーションが回復する事は間違いありません。

何もしない

ここまで書いて『何もしない』とはどういうことだ⁉

なんて思うかも知れませんが、気の向かない時に文章制作なんかしてもゴミ記事ばかりが増えるばかりなんですね。

悩んで悩んで手が進まないのであれば、いっその事なにもしないでリフレッシュするというのも1つの手だと思うのです。

そんな時には好き放題してみましょう。そしてたまにアナリティクスやサーチコンソール、グーグル アドセンスなどを眺めていれば、『そろそろやらなきゃな』って思う筈なんです。本当の意味で収益やユーザーを求めるならば、気になる瞬間が来ない訳が無い…という話ですが。

多くの成功者さんが口を揃えて表現する中で『やるかやらないかの違い』とはありますが、既に行動しているあなたは『やっている側』なんですね。

当然、ブログの更新は重要ですが、何もゴミ記事を好んで生産する必要性は無いと思われますので、気が向かない時には気が向くまで放置するというのも1つの手という事です。

真剣度の度合いにもよりますが、成功に向かう意識が高い程に『やらなきゃっ!』って、モチベーションMAXの瞬間は訪れますよ。

スポンサーリンク

今回のあとがき

はい、と言うわけで、ブログ更新に必要なモチベーションの維持の仕方でした。

紹介した内容の全ては僕なりの方法であって万人受けするかどうかはわかりませんが、参考になれば幸いです。

 

すえ

関連記事

実際に移行しながら思いついた参考を情報化しますので、リンク先はリアルタイムで増えていきます。

【すえの特化型ブログへの移行 導入】へ

【へたくそブロガーすえの壊滅的収益化の道のり】へ

【ブログを続ける中で必要なモチベーションの維持・作り方】へ

【エックスサーバー 2つ目以上のドメイン取得方法】へ

【ワードプレス 2つ目以降のサイト取得方法】へ

【グーグルアナリティクス 2つ目以降のプロパティ追加方法】へ

【グーグルアドセンス 2つ目以降のプロパティ追加方法】へ

スポンサーリンク

すえブログ全もくじへリンク

投稿順の目次へリンクします。

カテゴリもごちゃまぜなので目が回らないようにご用心♪

【ブログ内全もくじ】へ

ごちゃごちゃがイヤな方はサイドバーのカテゴリからどうぞ♪

サイト内検索で知りたいキーワードを入れるのも手かも知れませんよ☆

Translate »
タイトルとURLをコピーしました