本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

大洗海鮮市場周辺散策

4.0 いばらき・つちうら散策

茨城県大洗町散策

僕の住む県が茨城県というだけあって、ちょっとした時間を見付けては暇潰しがてらに大洗方面に行く事が度々あります。

今回もそんな空き時間があったので家族と一緒にありきたりな場所を歩き回ったのですが、せっかくなのでその様子を載せてみますね。

行動範囲が広いわけではないので集約した形ではありますが、何かのきっかけに思い出すなどをして『ついで』感覚で立ち寄ると面白かも知れませんよ。

スポンサーリンク

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町

僕の家族が大洗に行くとすれば、目的が海水浴でない限り『茨城県東茨城郡大洗町磯浜町』周辺をうろついたりします。

主な目的は食事ですが、食事と言っても本格的な食事ではなく、手軽な値段での食べ歩きがメインとなりますね。

横浜中華街のような有名店舗が集中した場所ではないため出店数は数える程度ですが、営業中のお店に入ればどの食事でも当たりという所が何よりも魅力なので、海鮮好きにはたまらない場所とも言えるかもですね。

どうして『言えるかも』なのか…。

それは僕が食材の中で海鮮系を苦手とするため、あまりはっきり言えないからなんですね(厳密には『磯の香』というのがニガテ…)。

でも、1つだけ確実に言える事はと言えば、海鮮が苦手な僕でも美味しく食べられるという所で、そんな理由から現地の人気の程も納得できるものと…。

では参りましょう。

☆楽しさいっぱい+美味しさいっぱい+思い出いっぱい=幸せ人生
旅先に迷うならここで検索! 僕のオススメです!

カキ小屋 飯岡屋水産

海辺の土産屋と言えば、大洗の場合は干物が昔から有名ですが、もちろんそれだけではありません。

干物はあくまで筆頭商品であり、新鮮な魚は季節に応じて様々な変化を見せますよ。

むしろ不思議に思うのは農産物も豊富で、『何で海で?』なんて考えるものの、売れ行きは極めて好調のようです。

土産屋の正面には大体何かしらの鉄板焼き販売が行われており、季節によって売られるものは異なりますが、取れたて海鮮のシンプルな味付けはどれを取っても人気があります。

↑今回訪れた時には『いいだこ』『サザエ焼』の2種類が販売されていました。
どちらも鉄板焼きで値段は400円。片手サイズのタッパーにぎゅうぎゅう詰めにされての提供ですが、これまた多い…。

僕はサザエが比較的好きなんで買ってみましたが、『間食』と呼ぶには多すぎますね☆『おやつ代わりの間食・夕ご飯の付け合わせ・おつまみ』の3シーンで活躍できそうです。もちろん、1パックで。
僕の子はイイダコを購入していました。姿焼きの出来たてを食べる機会は僕にとってあまりない事ですが、鮮度の違いなのか、素直に美味しいと感じました(小さな頃、家で出された同様のものがトラウマとなっていた…)。

見る事にばかり専念した結果、ここでの画像はこれだけとなってしまいますが、同じ建物の向かって左側に構える『カキ小屋』も有名ですね。

取れたての食材を自分でチョイスし、それを直火焼で舌鼓を打つお客さんの姿は見ていて飽きません。

牡蠣と言えば、僕は安物フライ専門(タルタルソースバカ掛け)なので、本来のおいしさというものをきっと知らないんでしょうが、いつかは味わってみたいものです。

カニ専門の飲食店『かに弥』

今回、大洗に向かう事になった最大の理由はこの『かに弥』に行くためでしたね。

僅か300円で信じられないほどの蟹を食べられる夢企画! しかも、もともと蟹をあまり好めない僕が進んで行くのですから家族もある意味で『???』な気分でしょうね(笑)。

ちなみにいつの間にか値上げが実施されていたらしく、目的の『かに汁』の価格は300円から400円へ。

いやいやいや、まだまだまだまだ安いだろうっ!

という本心はありますが、いたずらに値上げされても困るので『適正価格』と表現しておきます。

400円…、うん! 適正っ!

【衝撃の価格! かに汁の美味しいお店『かに弥』】へ

のどかな船着き場周辺

水産物が豊富という事は、それに比例して船の数も豊富という事になりますね。

僕は船の知識はさっぱりですが、それでも晴れた日差しと海からの風を浴びての散策は楽しいものです。

ずらりと並ぶ漁船の数…。ぱっと見では数えられませんね。

↑当たり前だけど漁船だらけ。中には漁の体験をさせてくれる船もあるとか。

今でこそ過去に話題になりましたが、東日本大震災の当時は大混乱したのでしょうね。

↑海上保安庁の巡視船『あかぎ』の姿。武装がシートで隠されている所に日本の平和を感じます。

↑漁業に必要と思われる備品の数々。たくさんのカゴが見えますが、これらが海産物で満たされるのですかね? 関わる事のない仕事ゆえに、様々な事を考えてしまいます。

↑別ページで紹介していますが、『めんたいパーク かねふく』さんのシンボル(?)『タラピヨ』の後ろ姿(赤いやつ)。歩いている最中、これが気になって気になって仕方がなかった…!

大人気にもほどがある『かあちゃんの店』

昼前後にここを通り掛れば絶対に気にならない訳が無い行列のできる(できている)お店、それが『かあちゃんの店』という食堂です。

大洗町漁協とあるように、毎日新鮮な海の幸を提供してくれるお店ですが、いや…、本当に大人気で…。

偶然1番乗りしたいものですね。そしたらきっと入っちゃうのになぁ。

↑いつ通り掛ってもこんな感じの行列のお店『かあちゃんの店』
目玉は『生しらす丼』をはじめとしたしらす関連との事ですが、他にもメニューが多数存在するという食堂ですね。

僕はどれだけ有名店舗であっても5分以内には席に着きたいというワガママ気質を有していますので、この人数を見るだけで…うーん…。気になるけど…。
それでも我が子にこの店の『目玉』を知られない事を願うばかり(海鮮大好き、しらす丼超好きタイプ。気付かれればきっと厄介…)。

↑壁に掛けられているメニューの一例。ここを通る時、僕は子供に何かしら声を掛けて気を引いてみたりします。…しています…。

真面目な会社のテーマパーク?『めんたいパーク かねふく』

『かねふく』と言えば明太子で有名ですが、そんなかねふくさんが提供するテーマパーク(?)が『めんたいパーク かねふく』と呼ばれる施設です。

遊び心満載、楽しさ満載、美味しさ満載、お土産満載、勉強見学満載、レシピ満載、オリジナルレシピ満載…。

……どれかに絞りなさい。

なんて言うツッコミどころも満載な、愉快な場所ですね。とにかくキャラのイメージを表に表に出しまくっていて、店内(会社内?)は商品の明太子にも負けないくらいにマスコットキャラで溢れています。

世界の社長さん、『ニーズに応える』とは、ある方面ではこんな部分を指すのかも知れませんよ?

↑とにかく自社キャラたちを前面に押しやるスタイル。ココまで自社キャラに力を注ぐ企業もある意味珍しいものですが、僕はそういった考え大好きです!

【遊び心満載なめんたいパーク『かねふく』全体像】へ

海を眺める温泉に入る『大洗鷗松亭』

大洗町周辺を楽しんだ後の締めは、いつも『大洗鷗松亭(おおあらいおうしょうてい)』で温泉につかって終わりを迎えます。

茨城県市町村職員共済組合の施設という事で観光名所の目立つ位置に存在しませんが、それでこその『穴場』とも表現できて、お風呂1つからゆっくりと楽しむ事ができますよ。

個人的な悩みは宿泊したいのですが、同じ県の身近な所に宿泊という所が…。むぅ…(『宿泊=長旅』という単純思考)。

↑大浴場からの1ショット。のどかな日常の風景はそれだけで絶景と化します。当たり前の毎日の中の安らぎに感謝感謝。

【落ち着いた雰囲気が魅力『大洗鷗松亭(おおあらいおうしょうてい)』】へ

【海を一望する温泉『大洗鷗松亭(おおあらいおうしょうてい)』】へ

スポンサーリンク

今回のあとがき

という事で、とある日の大洗町のうろうろブログ総合でした。

行動時間こそ短時間ではありましたが、この近辺には様々な楽しみが存在していますので、時間を見付けてアレコレ発見するのも楽しいかもですね。

僕としては非常に身近な場所でもあるため、また訪れる可能性は極めて『大』。

その時その時に合わせて追記したいと思います。

ではでは。

 

スポンサーリンク

関連記事『茨城県大洗町を歩く』

【衝撃の価格! かに汁の美味しいお店『かに弥』】へ

【遊び心満載なめんたいパーク『かねふく』全体像】へ

【遊び心満載なめんたいパーク『かねふく』工場見学】へ

【遊び心満載なめんたいパーク『かねふく』オリジナルメニュー】へ

【落ち着いた雰囲気が魅力『大洗温泉 大洗鷗松亭(おおあらいおうしょうてい)』】へ

【海を一望する温泉『大洗温泉 大洗鷗松亭(おおあらいおうしょうてい)』】へ

【大洗海鮮市場周辺を楽しむ(総合)】へ

↑ 現在楽天でキャンペーン開催中!
人気商品ほど品切れを起こすのでお早めに。

スポンサーリンク

関連記事

地元周辺や実際に行った旅行先やイベントなどをまとめています。

宿泊先のバイキングってめっちゃ心躍りますよね!

また、『行ってみたいな~』みたいな憧れの旅行先なども。

レジャー・イベントのもくじへ

スポンサーリンク

当サイト内記事

『☆ごちゃまぜもくじ…の、もくじ☆』へ

当サイトの総合的なもくじ事ページに飛びます。

こちらは全て各カテゴリーページとなり、

  • 仕事関連
  • 金銭関係
  • グルメ関連
  • レジャー関係
  • エンタメ関係

などのもくじページとなっています。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました