本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

スロット優良店舗の選別法をこっそり教えます☆その7

8.0 すえの個人的趣味

スロット優良店舗の選別法をこっそり教えます☆その7

なんだかんだで長引くシリーズとなりましたが、せっかく目を通してくれるあなたに最低限の勝利法則を…。

という事で、僕なりのスロットを楽しむための優良店舗の探し方の幾つかを紹介しています。

どうせスロットを遊戯するなら楽しみたいと思う方、どうせスロットをするならなるべく勝ちたいと思う方には参考になるかも知れませんね。

スポンサーリンク

優良店舗の見極め方

初めに理解していただきたいのが、これからの参考は僕が感じた実体験に基づくものですので必ずしも勝利に直結するものではありません。

僕のスロット遊戯のモットーは低資金で長く遊べる事が条件ですので、勝ちにこだわった店選びではないという所を理解してください。

しかしながら、低資金で長く遊べるという事は必然的に勝率も上昇しますので、知って損はないと思います。

では参りましょう☆

交換レートで見極める

出玉還元率を重視する僕の住む周辺では低レート交換のお店が無くなってしまいましたが、低レート交換のお店も楽しむ意味では十分な優良店舗選びの素材となります。

現行のメダル貸し出しには消費税が関与していて話がややこしくなるため、かつての非課税貸出による等価交換(20円)を参考にお話を進めますね。

等価交換とは20円で借りた1枚のメダルを20円で返すという意味であり、1枚の価値が全く変化しない事を指します。

なので客側が負けた際にはお店にとってはそのままの売り上げとして換算されますが、客側の勝利時には1円の利益にもならないどころか、光熱費・人件費などを加味すればマイナスとなってしまうんですね。

経営利益あってのホールとしては、収益を上げない事にはその先の営業が不可能となるため、等価交換を条件にする為には必然的に低設定を集中(多数配置)させる事で収益を得る手段を余儀なくされるのです。

ここで集客上手な店舗は敢えてレートを低く設定する事で高設定を増やし、『楽しめる遊戯』を提供するわけですね。

レートは単純にメダルが100円に達するまでの枚数換算で行うため、1枚20円の貸し出しではこんな感じになります。

  • 等価交換=5枚=1枚20円(1000円換金時は50枚)
  • 5.5枚交換=6枚=1枚18円(1000円換金時は55枚)
  • 6枚交換=6枚=1枚16円(1000円交換時は62枚)
  • 7枚交換=7枚=1枚約14円(1000円交換時は72枚)

…と続いています。

素直に1000円から1枚単価を割ると端数が出現し、どことなしに損しているような気もしますが、そこは法律の緩かったオトナの事情でもあったのでしょう(笑)。

ちなみに僕が実際に体感したレートは上記のものですが、どこぞの県のホールでは10枚交換(1枚単価10円)というレートを採用している所もあるとか。

勝ちに行くには難しいでしょうが、長く遊べそうですね☆

ホール支店のレートの使いどころ

レートは高い方が宣伝には都合よく、望むのであれば等価交換が一番なのですが、やはりそこは遊戯を提供するホール側からすると高設定を出せない原因にもなるため、必然的に勝者と敗者の比率が極端に偏ってしまうのです。

一方で6枚交換や7枚交換となると、長く遊ばれても大きな損失にはならないため、その分安心して高設定を投入する事が出来ると言うわけですね。

 

僕が未だにお世話になるホールの1つはかつて7枚交換のレートを採用していたお店でして、当時はスロットユーザーとしては駆け出しで気付きませんでしたが、今考え直すと設定1という数値はほとんど見た事が無かった気がします。

そういえば幾つかのシマがオール設定4なんてイベントをたまにやっていましたが、低レート採用店舗では大きな被害が出ないという事もあってか、こういった普通じゃ考えられないような事も平然と出来たんですね。

スポンサーリンク

今回のあとがき

勝負する上で交換レートは等価に近いほど理想と言えますが、それはあくまで勝った場合の話であって、そもそも勝てない事にはマイナスにしかなりませんね。

低レートのお店は奪われる利益が少なくなるためか、本当に高設定ばかりの印象があり、例えば当時の設定6の一般的水準である『BB=240分の1』で言えば、閉店近くでは40回越えを実現している台が溢れ返っていました(と言っても、大体14台中2~3台?)。

メーカーや機種によっては出玉や当選の癖があるため、この当たり回数を一概に『設定6』とは言い切れませんが、僕のこれまで経験した設定6では約7,000回転でBBが42回前後となっているため、なんかそんな感じがするのです。

もし、あなたの周辺に低レート換金を謳うお店があるのであれば、一度しみじみと店内視察に赴くのも面白そうですね。

 

そうそう、中には低レート交換でありながら設定1をバシバシ投入している悪徳店舗もあるようなので、そこら辺はちゃんと注意してくださいね☆

 

すえ

スポンサーリンク

関連ページ

スロットを遊戯する中で見つけて収めたコレクション画像です。

僕個人が気に入っているものに集中しているため偏りは必至となりますがご容赦を…。

【スロット演出画像あれこれ紹介 その1ごちゃまぜ1】へ

【スロット演出画像あれこれ紹介 その2ごちゃまぜ2】へ

【スロット演出画像あれこれ紹介 その3大都技研】へ

【スロット演出画像あれこれ紹介 その4アクロス】へ

【スロット演出画像あれこれ紹介 その5サミー】へ

【スロット演出画像あれこれ紹介 その6山佐】へ

【スロット演出画像あれこれ紹介 その7SANKYO】へ

【スロット演出画像あれこれ紹介 その8その他ごちゃまぜ】へ

優良店舗の見分け方

【優良店舗の見極め方指南1(企業で見る主な外観・装飾)】へ

【優良店舗の見極め方指南2(ホール内部で見る1 実際の出玉で判断)】へ

【優良店舗の見極め方指南3(ホール内部で見る2 低貸スロット店での判断)】へ

【優良店舗の見極め方指南4(ホール内部で見る3 パチンコ機種混在店での判断)】へ

【優良店舗の見極め方指南5(ホール内部で見る4 イベントでの判断)】へ

【優良店舗の見極め方指南6(ホール内部で見る5 客層から見る判断)】へ

【優良店舗の見極め方指南7(ホール内部で見る6 交換レートから見る判断)】へ

【おまけ1:Aタイプとアシストタイプ 勝ち易いスロットはどっち?】へ

【おまけ2:こんなスランプグラフ あなたは座る? 続ける?】へ

スロット用語集へ

以下は過去に載せた『スロット用語集』とそのおまけに繋がる記事です。よろしければどうぞ♪

よく読まれるページを参考に置いておきますね。

【スロット用語集 その8 様々な告知演出】へ

【スロット用語集 その10 ボーナス確定演出のそれぞれ】へ

【スロット用語集 その26 スロプロ(1)】へ

↑ 現在楽天でキャンペーン開催中!
人気商品ほど品切れを起こすのでお早めに。

スポンサーリンク

エンタメ関連

スロットはもちろん、お気に入りの楽曲や有名人の記事が記録されています。

エンタメのもくじへ

スポンサーリンク

当サイト内記事

『☆ごちゃまぜもくじ…の、もくじ☆』へ

当サイトの総合的なもくじ事ページに飛びます。

 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました