朝礼ネタ28 手製マスクの作り方
おはようございます! すえです!
朝礼、昼礼、夕礼、夜礼…。はたまた週礼やら月礼やら、人の集まる会社員としての務め人となると、結構な場面で『〇礼』にぶち当たったりするもので、
その多くの役者は正社員以上という意味不明な規則があったりしますよね?
ここでは様々な『〇礼』を『朝礼』という表現で進めていきたいと思いますが、
こういった『朝礼の当番』の時には多くの場面で『悩む従業員の姿』を見てきました。
そしてそれは『僕の目の前だけの人の悩み事』でもないような事を最近知ったので、ならばというわけでもありませんが、
実際に僕が朝礼で述べた一言(全然「一言」じゃないんですがね…)を記したいと思います。
通用する会社や場面などは場合によって制限されるかもしれませんが、多くの朝礼時の『一言』とは基本的に内容は自由な場合が多いため、僕もその認識で伝えますね。
当然、一語一句が完全な再現とはいきませんが、まあ、僕自身の性格を考えればこんな感じで進めたのでしょう…といった風です。
という事で、あなたにとって今回のお題となるかも知れない朝礼ネタです。
手製マスクの作り方
『新型コロナウイルスの問題が世界規模になっている事は前回の朝礼時にも言い挙げましたが、今現在は蔓延する一方でこれと言った打開策の1つも見出せていない状態ですね。
まあ、なんだかんだ言っても未知との遭遇とはこんなものであり、個人的には驚く話でもないかと…。
問題はウイルス防止アイテムの1つであるマスクの入手困難が予想以上に深刻化し、依然としてそれが続いている所ですかね。
これまた前回も言った事ですが、未感染者がマスクをした場合にその防止効果を考えればさほどでもなく、むしろ感染者がマスクを着用すべきという個人的な調べではありました。
…が、やっぱり無いと有るとでは気分的に大きな違いもあり、既に日本国内でも他人事ではない状態に突入しているわけですから…欲しいですよね、マスク?
でも、市場には出回っていない…。
という事で発想の転換ではありませんが、気になる方はお手製マスクを作ってみてはいかがでしょうか?
ガーゼと布とゴムひもを買い、簡易的なマスクを作ってみるんです。
この際、見た目を気にするような時期でもないので、どうしてもマスクが欲しい場合は自分で作ってしまいましょう。
なお、情報ではマスク以外に消毒用のアルコールも品薄になっているとか…。
いよいよ予防アイテムが尽きるとなるとお手製マスクが当たり前になるかも知れませんので、一応の意味でガーゼがあるかどうかだけでも確認するために、自宅に帰ったら救急箱を開く事をお勧めします。
以上です』
今回の話のナカミ
何でもお金を払えば事が済むと思っているのが先進国に住まう人間の弱さだと思います。
なのでお金で買えないとなると悲観する人が圧倒的大多数を占める事になり、簡単な操作でいとも簡単に混乱を来すところがなんとも…。
マスク不足に至った理由は不足を促す発信者が居たからであり、それに続いて鵜呑みにした人が多いからという事ですね。
ここまで来ると必要以上に買い溜めしたり、品薄を見越して高値で売りさばいたりと人間特有の身勝手が出るわけで、今まさにそういった時間帯が現実のものとして見聞き出来る状態になっているようですね。
でも、これまでに一度でも目にした事があるものであれば、簡易的な物であれば基本的に誰でも作る事は可能であり、その多くは義務教育…しかも、小学生時代の頃にみんなが体得しているわけなんですよね。
今回は『お手製マスク』として話をしてみましたが、実際に必要とする品々(ガーゼ・布・ゴム紐)を言い並べても、朝礼後に
『どうやって作るの?』
と何人かが尋ねて来ました。
いやいやいや…天然ネタ? とも思いましたが、どうやら本当だったようなので僕は言いました。
『家庭科って授業、あったよね? 針と糸は使わなかったかナ?』
『なるほどぉ~~~!!』
…マジですかい?
でもまぁ、便利を覚え、便利を追求し続ける人間の末期症状なのかも知れませんね…。
僕は『今あるもので何とかしよう主義(?)』なので…。
すえ
関連ページ
人前で話すのが苦手という人に向けた話をまとめてあります。
どうしても朝礼や昼礼といった、『人前が苦手・ネタ探しが苦手』という人に役立てば幸いです。
朝礼や昼礼などの場に立つ事に抵抗が無くとも、ネタに困っているという場合にはサイト内検索で何かキーワードを入れてみてください。
使えるネタが発掘できるかも知れませんよ☆
すえブログ全もくじへリンク
投稿順の目次へリンクします。
カテゴリもごちゃまぜなので目が回らないようにご用心♪
ごちゃごちゃがイヤな方はサイドバーのカテゴリからどうぞ♪