スロット優良店舗の選別法をこっそり教えます☆その6
なんだかんだで長引くシリーズとなりましたが、せっかく目を通してくれるあなたに最低限の勝利法則を…。
という事で、僕なりのスロットを楽しむための優良店舗の探し方の幾つかを紹介しています。
どうせスロットを遊戯するなら楽しみたいと思う方、どうせスロットをするならなるべく勝ちたいと思う方には参考になるかも知れませんね。
優良店舗の見極め方
初めに理解していただきたいのが、これからの参考は僕が感じた実体験に基づくものですので必ずしも勝利に直結するものではありません。
僕のスロット遊戯のモットーは低資金で長く遊べる事が条件ですので、勝ちにこだわった店選びではないという所を理解してください。
しかしながら、低資金で長く遊べるという事は必然的に勝率も上昇しますので、知って損はないと思います。
では参りましょう☆
客層で見極める1:高齢者の入店率
ホールの愛着度をその身で示す客層の顔触れは、そのホールに対する信頼度を鵜呑みにしてもよいほど最良の知識素材です。
どういう事かと言えば、店内に足を運ぶ度に同じ顔触れが揃っていればいるほど、その人たちはそのホールに対して愛着心を持っているという事になりますね。
もちろん、観察期間は1週間や2週間といった短期間では分かりませんが、毎日足を運ぶ必要はありません。
短時間で特徴ある人を何となく焼き付け、その人たちが次に行く時にまた確認できれば問題ないからです。
出来れば高齢者を覚えた方が良いでしょう。若い年齢層だと仕事などの関係で神出鬼没となり、常連客であっても入店時間が異なるので確認が難しいんですね。
こんな常連客がいつ訪れても来店しており、出ている出ていないは別としても普通に遊戯している姿を多く確認できるのであれば、そこは優良店と表現しても問題無いでしょう。
客層で見極める2:グループ(にわかプロ集団)の入客
スロット遊戯の醍醐味はとにかく勝利に偏る結果を理想とする人は多いでしょう。
特に給料面で自由の利かない若い年齢層としては、どうにかして小遣いを捻出したいと考える人は多い筈です。
正攻法遊戯では基本的に負けること必至なスロットであっても、グループで挑めば全体的な勝率を高める事ができるため、これを利用して折半するグループ客は少なくありません。
そんなグループ客は情報集めが得意らしく、突如として見向きもしなかった店舗に押し寄せる場合があります。
簡単には『店が出す』という情報をどこかで仕入れて足を運んでくるわけですが、その前後は確かに店舗が還元に力を入れている時期である感じがしますね。
但し、還元型店舗が還元したい相手は常連客のため、そういったグループ客を確認して様子を眺め、長期間滞在すると判断した場合には店内の設定を一気に絞って追い出し行為を行う場合があるようなので要注意です。
なんか集客率を高める意味でも駐車場を満たす意味でもグループ客層を確保するのも手のような気がしますが、これは僕の気のせいなのでしょうかね?
ただ、あくまで『そう思った』ため、一応書き表しているまでです。
今回のあとがき
多分これを読むあなたもそうだと思いますが、どうせスロットを遊戯するなら出してくれる店、どうせスロットを遊戯するなら勝てる店を選ぶかと思います。
店内の客の顔触れが同じという事は安定した遊戯を提供してくれるお店という表れであり、インパクト重視のお店に真似できる行為ではありません。
何せ、インパクトを植え付ける為にはそれだけの還元放出を余儀なくされるわけですが、還元によって失った予算は経営費用を含めてそれ以上に回収しなければならないのですから。
情報に敏感な若年層はこの『情報』によって様々な店舗を股に掛けるため、同じ店舗に長期間滞在する事は稀とまでは言いませんが、それでも比率的に少ない事は確かです。
その一方で高齢者のユーザーは地元という理由もあるのでしょうが、ありがちな情報では行ってみるかという運びにはならないんですね。
結果的に行き慣れた店舗に滞在する事が多くなり、自然と店舗の『出し方』も理解できるようになるため、必然的に勝ち易く、強いては長い期間で遊戯出来ると言うわけです。
こういったお店こそが僕にとっての理想であり、実際にそんな店舗ばかりに赴くせいか、等価交換が禁止された今現在でもお菓子や洗剤などの景品を組み合わせる事で微妙に勝つ事が出来てますよ☆
すえ
関連ページ
スロットを遊戯する中で見つけて収めたコレクション画像です。
僕個人が気に入っているものに集中しているため偏りは必至となりますがご容赦を…。
優良店舗の見分け方
【優良店舗の見極め方指南2(ホール内部で見る1 実際の出玉で判断)】へ
【優良店舗の見極め方指南3(ホール内部で見る2 低貸スロット店での判断)】へ
【優良店舗の見極め方指南4(ホール内部で見る3 パチンコ機種混在店での判断)】へ
【優良店舗の見極め方指南5(ホール内部で見る4 イベントでの判断)】へ
【優良店舗の見極め方指南6(ホール内部で見る5 客層から見る判断)】へ
【優良店舗の見極め方指南7(ホール内部で見る6 交換レートから見る判断)】へ
【おまけ1:Aタイプとアシストタイプ 勝ち易いスロットはどっち?】へ
【おまけ2:こんなスランプグラフ あなたは座る? 続ける?】へ
スロット用語集へ
以下は過去に載せた『スロット用語集』とそのおまけに繋がる記事です。よろしければどうぞ♪
よく読まれるページを参考に置いておきますね。
↑ 現在楽天でキャンペーン開催中!
人気商品ほど品切れを起こすのでお早めに。
エンタメ関連
スロットはもちろん、お気に入りの楽曲や有名人の記事が記録されています。
当サイト内記事
当サイトの総合的なもくじ事ページに飛びます。