本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

マック【ビーフシチューパイ】口コミ評価は?販売期間やカロリーも!実食感想

5.1 レストランとか

マック【ビーフシチューパイ】口コミ評価は?販売期間やカロリーも!

マクドナルドで2023年12月6日発売のビーフシチューパイを早速食べましたので、その感想をお伝えしますね☆

ひとくちに感想を述べますと、さすがに寒い時期を狙った商品という事もあって、この時期に非常に美味しい食べ物だと感じましたよ。

ちなみに僕の地元の早朝はやや強い雨が降っていましたので、それも相まって暖かさを感じる事ができました。

CMのイメージじゃないですけど、雪降る中で食べるのが本当の意味でベストかも知れませんね。

わざわざ寒い思いをしてまで温かみを感じるのもどうかと思いますが(笑)

 

という事で、このページではマクドナルドのビーフシチューパイの

  • 正直な感想
  • カロリーなどの栄養成分
  • 気になる販売期間
  • 実際の口コミ

などなどを書いていますので、気になる方は参考にしてみてください。

また、今回のビーフシチューパイと同時販売されている期間限定品についても紹介していますので、そちらも併せてどうぞ☆

青文字でリンクします。

>>【グラコロ】実食感想へ

>>【濃厚ビーフハヤシグラコロ】実食感想へ

>>【チキンマックナゲット15Pキャンペーン】へ

 

スポンサーリンク

【ビーフシチューパイ】実際に食べてみた率直な感想

まずは実際に手にしたビーフシチューパイ本体を。

既に持ち慣れた感のあるサイズですが、それはきっと、かつてのベーコンポテトパイの感触が手に残っているからですね☆
(大好きだったのに…)

ビーフシチューパイのボリュームは?

にゅん☆

と出してみたビーフシチューパイ。

見た目はホットアップルパイやベーコンポテトパイと見分けがほとんどつきませんが、色を見極める目を持っている方からすれば、若干の全体的な明るさの違いが分かる程度ですかね?

パイの厚みも『いつも通り』といった感じですね。

マクドナルドパイシリーズの昔と変わらないサイズ感ですが、値段の上昇が少々気になるところです。

ビーフシチューパイ 味はどうだった?

メニュー名の通り、シンプルなビーフシチューパイですので、びっくりするほどの味わいという感じはしませんでした。

ただ、マクドナルドメニューあるあるの『特に』という意味では、寒い中で食べるからこそイメージ以上の味が楽しめるアイテムかも知れませんね。

僕が食べたのは今年のビーフシチューパイの販売開始日となる12月6日の早朝でしたが、数日間続く急激な寒さに足して強い雨模様といった条件でした。

そんな理由からか、冷え切った自室で食べたのですが、異常なほど美味しく、同時に暖かく感じましたね。

でも、言い換えれば暖気が整った車内や部屋で食べた場合は、求める味わいや温かみは軽減してしまうかも知れませんね。

ちなみにシチューと言えば粘度の低いトロトロをイメージしますが、こぼれ防止を意識してか、シチューそのものの水分はやや少なめ。

過去のベーコンポテトパイや、食べた事がありませんがホットアップルパイの方がトロトロしていそうですね。

こぼれを気にする事がありませんので、かぶりついた後も安心して置く事が出来ます。

 

スポンサーリンク

大失敗☆

こうしたお話を書く以上、僕個人は対象をまじまじと観察するところから始まるわけですが、どうしてココを見逃したものか…💧

今回のビーフシチューパイ、手汚れ防止にパッケージが切り離せる構造だったのですね。

…この形状のパッケージはいつから始まっていたんだろう??

って言うくらいに全然知りませんでした。
(もしかして…、ずっと前から知らないままに食べてたのかな??)

………💧

↑ 即席イメージを画像化☆
(主人公不在…)

………🎶

↑ 即席イメージを画像化☆その2
(友情出演:ハッシュポテトさん)

 

あー、持ち易いなぁ。手が汚れないなぁ。

 

あー、食べやすいなぁ(ガジガジ)
(ヤケ)

注:ビーフシチューパイもハッシュポテトも大好きアイテムです☆

スポンサーリンク

マクドナルド2023【ビーフシチューパイ】いつまで販売?

現在販売されたビーフシチューパイの販売終了は、

2024年1月上旬

となっています。

マクドナルドの期間限定商品の切り替えの多くには『下旬』と付き、さらに25日付近の商品入れ替え実行が特徴的ですが、今回は『上旬』ですね。

上旬とは1~10日を指しますので、その中の平日終了が自然な考えとなるでしょう。

そして正月早々からメニュー切り替えも現実的ではありませんので、そうなると

2024年1月8日~10日が怪しいですね。

いや…最近は『中旬』という言葉も捨てられがちですので、最大で12日(金曜日)といったところかな?

という、個人的予想です。

スポンサーリンク

マクドナルド2023【ビーフシチューパイ】カロリーは?

グラコロのカロリーと、その他気になる栄養成分等は以下の通り。

重量 エネルギー たんぱく質 脂質
80g 257kcal 4.4g 14.3g
炭水化物 コレステロール 食物繊維 食塩相当量
27.6g 5mg 1.2g 0.9g

 

スポンサーリンク

マクドナルド2023【ビーフシチューパイ】の口コミは?

ビーフシチューパイの世間の口コミも気になりますね。

という事で、世間の口コミを記載しておきましょう☆

あなたが実際に購入する際の参考にしてみてください☆

マクドナルド2023【ビーフシチューパイ】の高評価意見☆

  1. サクサクのパイの中から、とろっとしたビーフシチューがでてきました~! おおぉ~ビーフシチュー濃厚~! うま~い ♪ (´▽`)
  2. サクサクの中に熱々のビーフシチューが最高です。 冬ならではの楽しみですね!近所のマックにはパイはないですが、また外出時に気が付いたら食べたいです。
  3. 甘いスイーツ系のパイもおいしいけど、ビーフシチューパイみたいなお食事系のパイも定番メニューにあったらいいのにな…と思いました!

といった高評価の一部ですね。

1さんの『とろっとした~』…。

気になりますね。
(僕はホールディングタイムギリギリを持たされたのかな?)

 

2さんはどの辺にお住まいなのかが気になりますね。

個人的にはマクドナルド=パイセットみたいな考えがあったので、ホットパイシリーズを販売しないマクドナルドがレアな印象です。

 

3さんの意見は僕の意見とほぼ同じですね。

なんだか冒頭でも書いた気がしますが、ベーコンポテトパイが最定番化されて欲しいですね。
(昔のままの100円で。…さすがに無理か)

マクドナルド2023【ビーフシチューパイ】の低評価意見💧

  1. サクサクのパイ生地の塩気が強く、ビーフシチューの味わいが薄いように思え、コクを味わうことが出来ませんでした。味のバランスが整えばもっと美味しくなるはずと思いながら食べました。
  2. 味は気に入っていますがテイクアウトには向かない商品。形状が平べったく冷めやすいところがネック。商品そのものよりも、パッケージデザインをどうにかして欲しい。のぞき窓?からどんどん冷める。
  3. 味も量も大好きだけど、値段が大嫌いです!220円で買えるハンバーガーを考えると、そっちを買ってお釣りをもらった方が満足です。今年も1回食べたので、また来年。

といった低評価の一部ですね。

総じて言える事は、味に関しての不満が極端に少ない印象でした。

不満の多くは冷めやすさと高値の値段設定ですね。

猫舌な僕は冷めた方がむしろ味を感じやすいのですが、一般的に表現する『ほくほく』を体感するためには、やはり高温状態が最適なのでしょう。

値段設定に関しては………残念ながら同感です。

マクドナルドのメインメニュー最安値のハンバーガーを下回るか、せめて同等くらいがサイドメニューとして選びやすいのですがね。

それが不可能ならば、プラス価格でも良いのでナゲットチェンジみたいなサイド切替できれば…。

無理かなー??

スポンサーリンク

マクドナルド2023【ビーフシチューパイ】のまとめ

以上、マクドナルドのビーフシチューパイを実際に食べた正直な感想でした。

トータル的な個人評価はまずまずといった感じですが、最後の低評価の価格を考えてしまうと、その価格に見合うかという意味で若干の割高さを考えてしまいましたね。

まあ、それでも寒い中の美味しいには変わらないので、

  • ちょっとお金ある
  • だいぶ寒い
  • 吹雪いている
  • 外出中

などなどのシチュエーションが揃った際には、感動を覚えるサイドメニューですね。

条件厳しいなぁ。

 

スポンサーリンク

関連記事

>>ビーフシチューパイ実食感想へ(今ここ)

>>グラコロ実食感想へ

>>濃厚ビーフハヤシグラコロ実食感想へ

>>チキンマックナゲット15ピースキャンペーンへ

 

マクドナルドのもくじへ

マクドナルドメニューのアレコレ評価のもくじへ進みます。

 

『☆ごちゃまぜもくじ…の、もくじ☆』へ

当サイトの総合的なもくじ事ページに飛びます。

 

『有名飲食店実食感想 もくじ』へ

日本全国または世界的に有名な飲食店に関する目次ページに飛びます。

 

『関東圏内飲食店実食感想 もくじ』へ

主に関東県内で有名な飲食店に関する目次ページに飛びます。

 

『小規模展開または個人経営飲食店実食感想 もくじ』へ

主に隠れ名店(穴場)と表現される、地元で有名な飲食店に関する目次ページに飛びます。
僕が住んでいる位置関係から、茨城県重視型となりますが、いずれ全国展開しても不思議ではない味や素材や価格といった魅力がありますよ。

 

『お菓子・おつまみのもくじ』へ

有名なお菓子から無名のお菓子まで。
当たり前のお酒のお供から、個人的にアリと思えるおつまみまで。
駄菓子・果物・何でもござれ?

 

『屋台(的屋)いろいろ』へ

イベント会場のおまけ要素。
人によってはこのおまけ要素がメインとなる場合も。
昔から変化のない屋台に思えて、実は屋台も時代に合わせて変化しているんですね。

 

『新鮮食材が買えるところ』もくじへ

『鮮度・価格・量・質・提供速度』の全てが揃った販売店は?
僕の中では直売店です。

という事で、こちらでは農家が直接販売する無人販売所や、地元農家の野菜が集合する直売店を紹介しています。
また、どうしても野菜と比較すると人の手が加えられますが、鮮度の良い精肉店等も紹介しています☆

 

 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました