はじめまして! すえです! 僕のブログにようこそ!
どうもはじめまして! このブログを書くに至った(超絶)初心者のすえといいます。よろしくです。
さっそくですが、あなたは既に社会人としてどこかの会社に勤めている方ですか?
それとも、これから社会に溶け込もうとしているフレッシュな方ですか?
どちらにしても、社会組織にはそれぞれのルールがあって、明確化されていない暗黙のルールというものも存在しています。
詳しい僕の話はプロフィールに記載していますのでそちらをご覧になっていただければ、なんとなく僕の事は判るかと思うのですが、簡単には僕は転職ばかりを繰り返してきたこれまでの人生なんですね。
転職先では過去を思って後悔したこともありますが、それでも状況を思えば立ち止まるわけにもいかず、新天地で自分なりの行動をすることですぐに成長できました。
早い成長の理由としては、僕が新天地で人に溶け込む術を、何となく知っていたからかもしれません。
それはコツやタイミングを一切必要としない、『ある行動』です。
その『ある行動』については次の更新時に紹介するとして、今回は初の投稿という事もあるので、僕の『会社で楽しく仕事に取り組める秘訣をこのブログで書くんだよ~』と知っていただければ幸いです。
ちなみにその『ある行動』を僕はこの文章までにすでに施していたりします。その気になれば探せるかもですが、後日、ちゃんと紹介しますね。
転職って実際どうなの?
『転職ばかり』といえば、その印象はよろしくないものでしょうが、僕個人としてはどの会社でも楽しく過ごすことができ、もちろん嫌な思い出もあるにはありますが、それは限られた一部に抑えられた感が強いですね。どちらかといえば気の知れた仲間と笑い合う日々に恵まれ、同時にそれなりの立場も与えられてきた気がします。
それらの全てが良い思い出と表現すれば大げさかもしれませんが、僕個人で言ってしまえば、それが当たり前というか、ときに気を落とす時期があるからこそ、楽しい日々に輝きが増すようで…。
うーん、表現しようとなると難しいものですね。
少なくとも、実際に存在した大切な過去であることには間違いないです。
たくさんの人と出会い、そんな環境で仕事に励み、成功し、失敗し、それぞれを振り返ることで手にした経験に磨きをかけ、それを武器に次の仕事に励む。
そういった考えを持っていれば、職種は違えど案外どの分野でも通用するものですよ。
Sponsored Links
働き始めってそんなもの
はじめは誰だってどの業務内容に関しても素人であり、それ以前に未知の世界でしかありません。
後々にどうなっているかわかりませんが、今現在のこのブログの背景をよ~く見てください。
真っ白で何一つ飾り気がありませんよね?(2019.5現在)
僕がブログとかサイトに関して何も知らないから、最低限以上の手を出せない現状がこれなんです。まさしく文字を書くだけで精一杯…という状況であり、これがブログに関する僕の知識の全てなんです。
会社に限らず、すべての物事に対して誰もが通らなければいけない道が、初心者、すなわち新人の状態なんですよね。わかっていても、なかなかに馴染めないものだとも思います。
それはどんな優秀な先輩社員にだって避けて通れない道だったはずですし、そんな過程を踏まえて今現在に至るという、それだけの話でもあります。
あなただって新人時代は右も左もわからなかったはず。それがいつしか時間を経て成長しただけという、なんとも単純な話なんですよね。
また、あなたがこれからどこぞの企業に身を置く立場の場合には、まさしくこの状況に突っ込むことになるのです。それでも覚悟なんていりません。だって、誰もが通る道なのですから。
なので、これからどこぞの会社入りするのがあなただった場合は、わからない環境をあえて武器と判断し、ジャンジャン先輩に質問しちゃいましょう。
言われるまで待つことは誰にでも出来ることです。そうではなく、自分の成長を早める術というのが、わからないなりの質問だと思うのです。
全てに関して知らないのが当たり前の状態、それが新人です。言い換えれば初めて見るあらゆる光景に興味や疑問を持たない方がおかしな話なのです。
今回のあとがき
まずは挨拶までにと、なんだか取り留めのない内容になりましたが、後日更新からはこれまでの僕の経験を活かし、一つ一つをピックアップする形で様々な取り組み方を紹介していきたいと考えています。
会社で、組織の中で従事するという行為は、そのほとんどが同じ内容の繰り返しであって、誰もが飽きたりするものです。
でも、視点をひとつ変えるだけで様々な物事に異なる見え方が存在するもので、その全てが自分自身の存在意義の強め方に繋げることも可能なのです。
どうせ働くなら自分が中心に。
そしてどうせ中心になるなら多くの収入を。
同じ働くなら楽しく、そして大きな収入を実現したいじゃないですか。
そんなヒントめいたことを、このブログでは紹介していきたいと思います。
という事で、お疲れさまでした。
明日もお勤め、頑張りましょう!
すえ
Sponsored Links
すえブログ全もくじへリンク
投稿順の目次へリンクします。
カテゴリもごちゃまぜなので目が回らないようにご用心♪